留学内容
僕は、ネパールで医療ボランティアをするために2週間チトワンという地域で活動をしました。私立病院などを訪れたときは、実際の治療の仕方や手術用の糸を使って手術の縫合の仕方を学んできました。大学病院では、自分の留学テーマであるリハビリについて学んできました。どういう患者がここでリハビリをするのかやどうやってリハビリをするのか、リハビリ後はどうするのかを看護師や理学療法士の方に話を聞いて学んできました。
また、小学校に行って正しい歯磨きの仕方を歌やダンスにして子どもたちに教えました。
活動後のホテルでは、講師に来てもらいネパールの感染症や手術について学びました。
最初は不安でしたが、日本人が何人かいたこともあり無事に終えることが出来ました。