留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2079件

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...、学校教育への導入や地域での啓発活動に関心があり、実践的な支援を通じて社会に貢献したいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 リカバリーカレッジにて、全6コースを修了しま...

サッカー選手育成・イングランドDNA探究

山本大貴( 徳島県立城ノ内中等教育学校)

...’s way」への提言などを通じて、日本の新たなサッカー文化の創造に貢献していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 イングランド留学中、下記①~④の機関で、それ...

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...の高校との繋がりを持ち続け、いつかは自分の生徒をアイルランドに連れていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 Dublin City University...

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

...ます。将来は人を含めた「多種」が豊かにつながる世界の実現に向けて進路を選択していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 アイスランド大学で環境人類学や環境倫理学を学...

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

...や経験を共有して、周りの人が少しでも海外に興味を持つ人が増えるような活動をしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 8月〜12月、交換留学先であるサウスイースタ...

生物学×情報でO157の感染戦略を解明

KK(京都大学/ 洛南高等学校)

...野に応用できるため、将来医師や研究者として働くときに選択肢を広げることになると思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 留学先のマックスプランク生化学研究所では、世...

映画とメンタルヘルス探究

奈奈( N高等学校)

...はそっち方面の道に進みたいです。また、日本にとどまらず地球規模で行動できる人になりたいです! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 カナダのトロントに1ヶ月間ホームステイをしま...

フィリピンで生理の貧困に挑む!!

草場美海( 渋谷教育学園幕張高等学校)

...るのか多角的に学んでいきたいと考えています。長期留学や青年海外協力隊にも挑戦してみたいです! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 【留学の概要】 トビタテ生向けのボランティ...

災害報道を研究し、世界を救いたい!

森 絢野( 清風南海高等学校)

...たので、大学に入学してからもいつでも留学に行けるように、英語力を高める努力をし続けたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 基本的にはホームステイをしながら、平日に語学...

happinessの秘訣とは!?

ゆな( 宮城県宮城第一高等学校)

...sを還元できる人になりたいのと、医療の分野でそれを生み出すことに関わりたいなと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 子供たちへのアンケート調査・交流/大学生への...