留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:音 1件

日系人をもっと宝物に

けんたろう(法政大学/ 神奈川県立多摩高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 在亜日本人会 / ブエノスアイレス大学
  • アルゼンチン
  • ブエノスアイレス
留学期間:
8ヶ月
  • 南米
  • アルゼンチン
  • ブエノスアイレス
  • 日系人
  • ウチナーンチュ
  • アイデンティティー
  • コミュニティー
  • 持続可能性
  • 日本人会
  • インターンシップ
  • フィールドワーク
  • 学生寮
  • 日本発信プロジェクト
  • ソフトパワー
  • 大学4年
  • 休学
  • スペイン語

詳細を見る

キーワードの一致:383件

演劇教育を日本にも!

ポッ子(明治学院大学/ 神奈川大学附属高等学校)

...た。 深夜1時に家族とテレビ電話を始める子であった。 日中こちらが勉強していることを構わず、爆楽を流す子であった。 ポテトチップスはまだ良いとして、電話は共通のquiet timeがあるか...

ニュージーランド獣医学教育を学ぶ!

石川友駿(酪農学園大学/ 都立戸山高等学校)

...早く、ニュージーランドアクセントの英語も相まってなかなか理解するのが難しかった。そのため、会話を録して家に帰ってから聞き直すことで、少しずつ現場の英語に慣れていった。また、うまく英語で説明できなかっ...

音楽で世界と繋がる

淡田理恵( 静岡県立御殿場南高等学校)

淡田理恵 静岡県立御殿場南高等学校 楽で世界と繋がる 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ロンドン郊外・ダーティントン国際楽サマースクール イギリス ロンドン 短期(3か月...

ホノカがALLpowerupする陸上留学

honoka( 岩手県立盛岡第四高等学校)

...ようになってからはコーチが練習の前後に必ず声をかけてくれるようになり、アドバイスもジェスチャーや擬を多く使って表現してくれるのでとても分かりやすいため、自分が苦手としているところに気付き、その点を意...

多くの日本を世界に伝える

ゾーイ( 大垣南高等学校)

...ともとても興味がありました。実際ニュージーランドの行ってみると日本人の私でも知らない日本のアニメや楽が好きで興味がある子が多くて嬉しかったです。日本語の授業を実際に受けてみたり、クラスの子達と日本食...

日韓関係・文化を学び体感する韓国の本音

福山裟那( 加治木高等学校)

福山裟那 加治木高等学校 日韓関係・文化を学び体感する韓国の本 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) 慶熙大学 大韓民国 水原市 短期(3か月以内) 2週間 テーマ『日韓関係の...

音楽の都ウィーンで音楽を深める!

宮田 怜奈( 山梨県立甲府第一高等学校)

宮田 怜奈 山梨県立甲府第一高等学校 楽の都ウィーンで楽を深める! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ウィーン国立楽大学 オーストリア ウィーン 短期(3か月以内) 一...

ドイツ・オランダで学ぶデザインと絵本!

あずさ(九州大学/ 筑紫丘高校)

...ンと絵本! 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 芸術・美術・楽・デザイン・演劇 ダルムシュタット科学技術大学/HKUユトレヒト芸術大学グラフィックデザインコース...

音楽の本場で音楽のつくられかたを学ぶ留学

kako( 静岡県立掛川西高等学校)

kako 静岡県立掛川西高等学校 楽の本場で楽のつくられかたを学ぶ留学 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) プラハ室内楽マスターコース&オーケストラアカデミー(AMEROP...

がん検診受診率の高さの秘密を探る

かな(名古屋大学/ 南山女子部)

...ウィーンにはたくさんの国からの人が住んでおり、非常に多様性があり面白かった。日本からも翻訳の勉強や楽関係などたくさんの留学生がいた。普段とは違うコミュニティーで三カ月暮らし、価値観が変わった部分があ...