留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:トビタテ! 1件

"ヒトの制御"で世界により良い制度を!

こーじ(電気通信大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アデレード大学
  • オーストラリア
  • アデレード
留学期間:
4ヶ月
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • オーストラリア
  • アデレード
  • Australia
  • Adelaide
  • 理系
  • 制御工学
  • ゲーム理論
  • メカニズムデザイン
  • シェアハウス
  • tobitate
  • トビタテ!

詳細を見る

キーワードの一致:2166件

生殖工学技術で繋ぐ、世界との基礎医学研究

前田 龍成(熊本大学大学院/ 青雲高等学校)

...味わいながら、医療の土台となる医学基礎研究を1mmでも前進させることに貢献していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 リオデジャネイロ連邦大学の、生殖研究を行う研...

オーストラリアで学ぶ保護動物譲渡の在り方

ありさ( )

...留学した際によりコミュニケーションを取ることができるよう、英語力をもっと高めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 月〜木曜日の週4日は、Milner Inte...

デジタル技術で博物館と教育に効果的学びを

遠藤木里(静岡大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...教育・研究分野における生成AIの活用可能性を広げ、より効果的な学びの一助になればと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ドイツのブラウンシュヴァイク工科大学に留学し...

文化や民族性に沿った僻地医療システムとは

Yoshika( )

...携わりたいと思っています。また、今回の留学から、医療格差を減らすために尽力していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 今回の留学では高校生向けの医療ボランティア&...

核のゴミ最終処分場を見に国外へ

有村聖美 Satomi Arimura( 女子聖学院高等学校)

...体に広がる変化のきっかけになると信じこれからも人とのコミュニケーションを大切にしていきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 フィンランドではホストファミリーと一緒に、公...

デンマークの浄水技術探究

北中 彩(さい)(岡山大学/ 徳島県立海部高等学校)

...過ごしたいです。また、将来的には日本中に気候パークを作り日本の浄水技術の魅力を広めたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 デンマーク発祥のフォルケホイスコーレに通い、...

個性を大切にした教育を行うために

りお( )

...いかを明確にしていきたいと考えています。また、大学でもう一度留学に挑戦したいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 語学学校で、英語の授業を受けながら、さまざま...

ロンドンでプラスチックフリーを学ぶ

Risa( )

...分かりました。また、テムズ川清掃ボランティアで清掃を楽しみながらする方法を学べました。そして、トビタテ!留学Japanの中でさまざまな志を持った人と交流できたことは大きな刺激となりました。 臨機応変に...

誰もが笑顔で暮らせる真の平和構築の形とは

さくら(創価大学/ 群馬県立中央中等教育学校)

...、将来は一人一人の可能性を引き出したり、挑戦を後押しできるような仕事をしたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ・Jagiellonian Universi...

校則の探究をしにバンクーバーに留学!

小野杏海( 大阪府立富田林高等学校)

...くの人と話せる!と思いました。スペイン語を身につけて将来は国際的に働ける職業に就きたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 バンクーバーに二か月間、語学学校のILACに...