よさこいを日本と世界を繋ぐための共通語に
栗田 真由子(立教大学/ 神奈川県立横浜国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- バスク大学、社会コミュニケーション学部
- スペイン
- ビルバオ
- 留学期間:
- 6か月間
- スペイン留学
- スペイン
- バスク
- ヨーロッパ
- 半年
- 6か月
- 交換留学
- 日本文化
- よさこい
- 祭り
- イベント
- 企画
- 多文化共生
詳細を見る
よさこいを日本と世界を繋ぐための共通語に
詳細を見る
...テーションを行うことで、全国のトビタテ生や関係者に課題意識を発信. -大学,行政において勉強会を企画・運営し、ダイバーシティを考えるきっかけづくり. -現地での調査からの学びを論文にまとめ、卒業論...
...修し、最初は苦労したがそれぞれで積極的に講義に参加していた。学内イベントに参加したり文化イベントを企画して実施もした。ほかの国の留学生と一緒に行った文化イベントでは多くの学生に日本ブースにおとずれても...
...ンクラブへのテイスティングや日本スーパー、高級日本食レストラン、近代美術館、日本大使館等とイベント企画運営を3ヶ月間行いました。最後にニューヨークに行き、最新の抹茶のトレンドを探るべく取材に回りました...
...に言うと歴史、地政学的な背景によるものが大きいことも知りました。 また、ハワイ留学していた友人が企画したLGBTウェディングの手伝いをしたりもしていました。 語学力 英語 思ったより通じない 英語力...
...らないことなどをたくさん体験することができた。 行動 インターン先での仕事や自分がやりたいと思った企画、日本に帰国したあとにやりたいことの計画立て・企画をすぐにまとめるようになった。スピード感を大事に...
...では日本の農産物をフレッシュな状態で輸入することが法律上、難しかったので食品や加工品に変え販売会を企画、実行した。また販売会が好評だったので現地に住む日本人に委託し帰国後も続けている。 以前、ベトナム...
...る存在になりたい。そう考え、「北大留学生倍増プロジェクト」の立ち上げに関わり、学問の傍、イベントを企画している。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 同上です。 語学力 英語 具体的な...
...らのおかげで、安全で充実した生活を送ることができました。本当に感謝しています。 泰日工業大学が企画した「TNIサマープログラム2016」に全国からの約40人の学生と一緒に参加しました。このプログラ...
...かじめ観察、記録しワークショップの中に引用するなどして生かしました。 越境 例えばワークショップを企画したとしても、その内容が良いだけでは駄目で、そのための予算や場所、時間帯など様々なスキルが必要だと...