留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:企画 1件

よさこいを日本と世界を繋ぐための共通語に

栗田 真由子(立教大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バスク大学、社会コミュニケーション学部
  • スペイン
  • ビルバオ
留学期間:
6か月間
  • スペイン留学
  • スペイン
  • バスク
  • ヨーロッパ
  • 半年
  • 6か月
  • 交換留学
  • 日本文化
  • よさこい
  • 祭り
  • イベント
  • 企画
  • 多文化共生

詳細を見る

キーワードの一致:217件

熊本観光地改善

たまお(尚絅大学/ 尚絅高校)

...元の観光地改善を課題に中国へ留学し、アンケート調査にて現代中国人の消費動向を理解することができた。企画以外では普段、中国語の授業、観光学科にて中国人と一緒に講義を受け、ホテルでのインターンシップも行っ...

歴史都市での文脈を創造する建築意匠の探求

目黒新悟(東京工業大学/ --)

...の留学と、ミラノの建築設計事務所でのインターンシップ。(1)ミラノ工科大学の研究所での建築に関する企画、調査、設計、提案を通した学修、(2)ミラノの建築設計事務所での建築設計を通した学修 歴史的環境に...

ミャンマー起業留学で掴んだ自分への自信

佐々 翔太郎(中央大学/ 私立芝高校)

...起業ストーリーから人間として成長させてもらった。 まずは3-5年を目処に株式会社リクルートで営業/企画と一通り経験して事業経営を学ぶ。その後は、現在取り組んでいる外国人生活サポートサービス”ASEAN...

デザイン視点で見る伝統と市民教育

ハナ(同志社大学/ 神戸海星女子学院高等学校)

...を行っているのか、展示デザイン等に着目したフィールドワーク調査を行いました。また日本文化イベントの企画運営を行い、日本国外の方々の織物や着物への感じ取り方を知ることができました。イギリス以外の国での取...

鉱物資源で日本を救う!!!

Mizzy(東北大学/ 札幌西高校)

...の歴史をわかりやすく展示する発表を手伝ったり、地学のフィールド活動する女性にフォーカスした展示物の企画を行いながら、展示する鉱物を選定したりしていた。 留学を決意したのは、地学のフィールドで世界一番で...

東南アジアの環境問題解決への第一歩!

手塚雄一(創価大学/ 都立南平高等学校)

...れることを決意し、活動しました。また、同時に子供たちに村の未来や彼らの未来を自身の将来を考えさせる企画も行いました。 有機栽培の農業ボランティアに参加しました。環境に配慮するために化学肥料や農薬を利用...

主体的に環境に働きかける社会の創出

しょうへいへい(早稲田大学/ 千葉県立佐倉高校)

...飛び込んだ。例えば、個人の軸や価値観を深堀するワークショップを行う学生団体に入り、ワークショップの企画と運営をおこない、ドキュメンタリーを製作した際には、教授や市民への路上インタビュー、難民キャンプ、...

熱帯雨林にかこまれて環境保全と環境教育

ほん(関西学院大学/ 啓明学院高等学校)

...クティビティのサポートをしてきました。またローカルの小・中学生を対象とした環境教育アクティビティの企画や運営も担当し、現地インターンスタッフやアクティビティ参加学生と交流しながらアクティビティをつくり...

理論と実践から学び広めるサステナビリティ

たいら(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)

...する欧州のトレンドを日本に発信するためにソーシャルウェブマガジン「オルタナS」で連載 イベント企画の経験で自分の身の回りのモノやサービスの背景にストーリーがあることを実感し感動。その後服飾店でのア...

登山先進国でボランティア、インターン留学

さんちゃん(法政大学/ 宮城県立石巻高校)

...ら集まる友人と時間を共にした。また語学学校で行われるボランティアに参加してバンクーバー周辺で登山の企画を作って友人たちと環境について考えたりした。卒業式で多くの友人に別れを惜しまれたことが嬉しかった。...