ラオス唯一のラム酒会社を世界へ
いなこす(東洋大学/ 東京都立つばさ総合高等学校)
- 留学テーマ・分野:
 - 海外インターンシップ
 
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
 - 
                    
- Lao Agro Organic Indutries Limited
 - ラオス・フランス
 - ストラスブール・ヴィエンチャン
 
 
- 留学期間:
 - 12か月
 
- #フランス
 - #ラオス
 - #お酒
 - #ラム酒
 - #インターンシップ
 - #酒育
 - 交換留学
 - 工場
 - 政治
 - 長期留学
 - 1年
 
詳細を見る
                    
                  
ラオス唯一のラム酒会社を世界へ
詳細を見る
                
              
...都市を訪れることができたが、まだまだたくさん行きたい場所があったのでその点が留学の後悔といえる。 工場に設置する集塵機と内部のフィルターの製造・販売・輸出と、バルブの輸入販売を行う中小企業でインターン...
                
              
...ダーを製作する研究。またバンコク近郊にあるビールで有名なハイネケン施設へのタイ学生と共に1日研修。工場施設の見学などを行った。英語による実験用語・英語の論文で実験する内容のバックグラウンドを習得。院生...
                
              
...土に上水道は敷設されており水道水が飲める。しかし下水道は約20%しか敷設されていないため、各家庭や工場などの下水は垂れ流しの状態である。垂れ流しの下水が原因で害虫や病原菌が発生するおそれがある。そのた...
                
              
...しても地盤沈下でガタガタな道になることが多い。タイに日本の建設企業が進出していると言っても、それは工場の建設がほとんどであり、社会インフラの整備はODAで昔伝えられた技術がタイで実施されているようであ...
                
              
...た。内容は、市役所訪問、市内観光、カタルーニャ工科大学にて環境や都市計画に関する講義の聴講、ワイン工場見学などでした。市役所ではバルセロナ市が市独自で行う環境活動について実際にお話をお聞きしました。ワ...