- 留学奨学金検索
- ロータリー財団 グローバル補助金ー奨学金
ロータリー財団 グローバル補助金ー奨学金
奨学金情報
- 運営事業者
-
国際ロータリーのロータリー財団および公益財団法人ロータリー日本財団
- 概要・特徴
-
公益財団法人ロータリー日本財団および国際ロータリーのロータリー財団から支給される、ロータリーの重点分野に該当する大学院または相当研究機関での留学を支援する奨学金。グローバルなネットワークを形づくる世界120万人のロータリー会員との交流を通じて世界で活躍する人材を育成します。重点分野に直接関連する履修コース、経験、留学後のキャリアプランを重視する。
- カテゴリ
海外の大学・大学院への進学、社会人の留学、その他
- 国・地域
制限なし
- 支援スタイル
-
給付型奨学金(返済不要)
- 支援内容
-
1~4年の大学院または研究機関での留学にかかわる経費全般。
地区やクラブにより、留学期間、金額、その他の条件が異なる。最低支給額は3万米ドル。
- 募集期間
-
申請は、ロータリーの地区やクラブを通じて行い、ロータリー日本財団およびロータリー財団に直接申請することはできない。随時申請可能だが、地区やクラブにより締め切りが異なるため、応募者は地区のウエブサイト等を早めに確認のこと。
- 留学開始時期及び留学期間
-
随時、留学開始後の申請も可。奨学金対象期間の就学や経費の支払いが開始される前に承認を得ていること。
なお、地区やクラブにより締め切りや制限を設けている場合がある。
- 募集人数
-
各地区やクラブによる
応募資格
- 応募要件
-
ロータリーの重点分野<基本的教育と識字率向上、地域社会の経済発展、疾病予防と治療、母子の健康、平和構築と紛争予防、水と衛生、環境>に直接的に関連すること。重点分野の目的と詳細については、重点分野の基本方針<https://www.rotary.org/myrotary/ja/document/areas-focus-policy-statements>を確認のこと。
ロータリーの会員とその配偶者または直系卑属は申請資格がない。
地区やクラブにより就業・就学・居住地のほか条件を設けている場合がある。
- 年齢制限
-
なし
- こだわり条件
-
- 年齢制限なし
- 所得要件なし
問い合わせ先
- メールアドレス
-
RIJPNTRF@rotary.org
RotaryFoundationJapan@rotary.org
- 所在地
-
〒108-0073 東京都港区三田一丁目4-28 三田国際ビル24F 国際ロータリー日本事務局 財団室
- 公式HP / 詳細はこちら
-
https://www.rotary.org/ja/our-programs/scholarships
応募先(日本の地区一覧):https://piif-rfj.org/scholarship.html
重点分野の基本方針:https://my-cms.rotary.org/ja/document/areas-focus-policy-statements