- 留学奨学金検索
- 瑞穂町海外留学奨学資金等支給制度
瑞穂町海外留学奨学資金等支給制度
奨学金情報
- 運営事業者
-
瑞穂町役場
- 概要・特徴
-
瑞穂町では、積極的に海外の学校で、学業や技能を習得しようとする青少年に対し、奨学資金と渡航費用の一部を支給する制度があります。
- カテゴリ
海外の高校への進学、海外の大学・大学院への進学、社会人の留学
- 国・地域
制限なし
- 支援スタイル
-
給付型奨学金(返済不要)
- 支援内容
-
①奨学資金 留学先学校の授業料またはこれに準ずると認められる費用
②渡航費用 留学先国への渡航に要する往復航空運賃
※①+②の限度額は150万円
- 募集期間
-
第1期:毎年6月1日から6月30日まで(休日の場合は翌日)
第2期:毎年1月4日から1月31日まで(休日の場合は翌日)
- 留学開始時期及び留学期間
-
留学先の学校に1学年以上留学すること
- 募集人数
-
若干名
- キーワード
-
瑞穂町
応募資格
- 応募要件
-
①30歳未満であること
②町の住民基本台帳に記録され、町内に引き続き2年以上居住していること
③本人およびその家族が、町税および国民健康保険税を完納していること
④学校教育法の規定による次の学校を卒業もしくは在学していること
ア. 中学校(ただし、在籍者は3年生に限る)
イ. 義務教育学校(後期課程への在籍者は第9学年に限る)
ウ. 高等学校
エ. 中等教育学校(前期課程への在籍者は3年生に限る)
オ. 特別支援学校(中等部への在籍者は3年生に限り、幼稚園、小等部は除く)
カ. 大学(短期大学、大学院を含む)
キ. 高等専門学校(専攻科を含む)
ク. 専修学校
⑤留学先国の母国語もしくは使用言語で意志の伝達ができ、成績優秀、品行方正および留学に耐えうる健康状態であること
⑥留学にあたり、他から同種の奨学資金等を受けないこと
⑦留学先の学校から入学許可書または受け入れる旨の証明書を有している、もしくは取得できる見込みのあること
⑧留学先の学校に1学年以上留学すること
⑨連帯保証人が2名以上いること(ただし、1名は本人の家族ではないこと)
※語学留学や短期のホームステイ留学、聴講生や研究生として留学は対象とはなりません。
- 年齢制限
-
30歳未満
- こだわり条件
-
- 語学試験スコアが必須でない
問い合わせ先
- 電話番号
-
042-557-7468
- メールアドレス
-
kikaku@town.mizuho.tokyo.jp
- 所在地
-
東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335