- 留学奨学金検索
- 令和7年度 未来へトビタテ!おかやま留学応援事業(社会人コース)
令和7年度 未来へトビタテ!おかやま留学応援事業(社会人コース)
奨学金情報
- 運営事業者
-
未来へトビタテ!おかやま留学応援協議会
- 概要・特徴
-
岡山県内に本社または主たる事務所を有する法人の県内事業所等に所属する者に対し、諸外国及び諸地域(以下「諸外国等」という。)への留学に必要な経費の一部を奨学金等として支給することにより、岡山県の産業振興に資するグローバル人材の育成を産学官で応援します。
- カテゴリ
社会人の留学
- 国・地域
制限なし
- 支援スタイル
-
給付型奨学金(返済不要)
- 支援内容
- 渡航費(10万円または20万円)+授業料(上限30万円) ※留学地域等により支援内容は異なります。
- 募集期間
-
2025年4月4日(金)まで
- 留学開始時期及び留学期間
-
1年以内(1か月以上を推奨)
※留学期間とは、受入許可書等に基づく実際の活動の開始日から終了日までの期間のことであり、渡航及び帰国に係る期間は含まれない。
※令和7年(2025年)8月上旬壮行会実施後から令和8年(2026年)3月31日までに諸外国等において留学を開始する(渡航日ではなく、プログラム開始日となります。)必要がある。
※留学期間終了後、1か月以内に帰国する必要がある。
- 募集人数
-
2名(予定)
応募資格
- 応募要件
-
派遣者の要件
本事業で支援する派遣者とは、日本国籍を有し、または、応募時までに日本への永住が許可されている者で、次の(1)~(7)に掲げる要件を全て満たす者とします。
(1)「派遣者の責務」を全うする意思のある者(※詳細は募集要項に記載)
(2)県内に本社または主たる事務所を有する法人の県内事業所等に所属する者
※以下に該当する法人の県内事業所等に所属する者は除く。
①法人税法別表第一に規定する公共法人
②風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律に規定する「性風俗関連特殊営業」、当該営業に係る「接客業務受託営業」を行う事業者
③政治団体
④宗教上の組織もしくは団体
⑤法人の役員等が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有している事業者
※海外留学・研修制度をもつ法人の県内事業所等に所属する者は除く。
(3)留学計画書に記載された留学先機関が受入れを許可する者
(4)留学に必要な査証を確実に取得し得る者
(5)他団体等が実施する海外留学のための給付型奨学金を受給しない者
※他団体等が実施する海外留学のための給付型奨学金と併願することは可能であるが、その申請状況や奨学金の受給決定等については、都度本協議会に報告すること。
(6)過去に本事業及びおかやま若者グローバルチャレンジ応援事業(令和2(2020)年度まで実施)の派遣者として採用されていない者
(7)本県の発展に貢献することを希望する者
- 年齢制限
-
年齢制限なし
- こだわり条件
-
- 年齢制限なし
- 語学研修のみが目的でも可
問い合わせ先
- 電話番号
-
0862869661
- メールアドレス
-
tobitate@optic.or.jp
- 所在地
-
岡山県岡山市北区芳賀5301