更新

横浜市世界を目指す若者応援事業

奨学金情報

運営事業者

横浜市世界を目指す若者応援事業

概要・特徴

「横浜市世界を目指す若者応援事業」は、高校生の皆さんの留学にかかる費用の一部を補助する制度です。
海外留学を体験することで、世界の様々な国の人々や文化を理解し、ともに解決する力を養い、国際都市横浜を支える、真にグローバルな人材として活躍していただけるよう、横浜市が支援します。
国際社会で活躍する未来を目指し、世界に向けてチャレンジしてみませんか?

カテゴリ

日本の高校在学中の留学(海外研修等含む)

国・地域

制限なし

支援スタイル

給付型奨学金(返済不要)

支援内容
・長期留学:市内在住・在学の高校生の長期留学にかかる費用に対し、横浜市が補助金額最大150万円を交付します。
・短期留学:市内在住・在学の高校生の短期留学にかかる費用に対し、横浜市が補助金額最大20万円を交付します。
募集期間

申請期間:令和7年5月1日(木曜日)10時00分から令和7年5月31日(土曜日)23時59分まで

留学開始時期及び留学期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日までに出発するもの

募集人数

・長期留学:40名程度
・短期留学:60名程度

キーワード

横浜 留学 補助金

応募資格

応募要件

・長期留学:次のすべてを満たす方です。
ただし、これまでに「世界を目指す若者応援事業」による補助を受けたことがある者(過年度に「世界を目指す若者応援事業」姉妹校等留学プログラムまたは短期留学の補助を受けたことがあり、長期留学に申請しようとする者を除く)は補助の対象外とします。
1 市内に在住して市内又は市外の高校等に在籍している生徒又は市外に在住して市内の高校等に在籍している生徒
2 当該年度の4月1日時点の年齢が30歳以下であること
3 留学期間が90日以上365日以下であること
4 海外留学に支障のない健康状態であること
5 国際理解・国際交流に関心を持ち、海外の国や地域との相互理解と友好親善に寄与しようとする意欲があること
6 在籍する高校等の校長の推薦を受けていること
7 当該年度の4月1日から3月31日までに出発するもの

・短期留学:次のすべてを満たす方です。
ただし、これまでに本事業で補助を受けたことがある方(補助の決定を受け、補助を受ける見込みである方を含む)は対象外です。
1 市内に在住して市内又は市外の高校等に在籍している生徒又は市外に在住して市内の高校等に在籍している生徒
2 当該年度の4月1日時点の年齢が30歳以下であること
3 留学期間が14日以上90日未満であること
4 海外留学に支障のない健康状態であること
5 国際理解・国際交流に関心を持ち、海外の国や地域との相互理解と友好親善に寄与しようとする意欲があること
6 在籍する高校等の校長の推薦を受けていること
7 当該年度の4月1日から3月31日までに出発するもの

年齢制限

当該年度の4月1日時点の年齢が30歳以下であること

こだわり条件
  • 語学試験スコアが必須でない
  • 成績スコアが必須でない
  • インターンシップやボランティアなど座学でない留学も対象
  • 語学研修が目的に含まれていても可
  • 語学研修のみが目的でも可
  • 所得要件なし

問い合わせ先

電話番号

045-671-4700

メールアドレス

ki-ouenjigyou@city.yokohama.lg.jp

ki-ouenjigyou@city.yokohama.lg.jp

所在地

〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 30階

公式HP / 詳細はこちら

・横浜市ホームページ:https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/kokusai/ikusei/jigyo/ouenjigyou.html
・横浜市留学専門ウェブサイト「よこはま留学応援navi」:https://global-edu.city.yokohama.lg.jp/