- 留学奨学金検索
- 伊藤国際教育交流財団 2026年度日本人奨学金
更新
伊藤国際教育交流財団 2026年度日本人奨学金
奨学金情報
- 運営事業者
-
(公財)伊藤国際教育交流財団
- 概要・特徴
-
伊藤国際教育交流財団は、宗教法人真如苑(シンニョエン)開祖・故伊藤真乗大僧正の遺志により設立、海外大学等の修士課程に留学する日本人を対象に、奨学金事業を実施しております。
伊藤真乗大僧正は、教育の必要性に対し深い理解を持ち、生前には世界的見地に立って、学術研究への協力に努め、あわせて社会奉仕、発展途上国への教育助成を推進し、さらに国家間の多様な問題に対応しうる人材の育成に力を注がれました。
当財団は、伊藤大僧正の遺志を受け継ぎ、誠実で才能に満ち、かつ独創的な青年たちのために奨学金の援助を行い、日本と諸外国との相互理解の促進に寄与するとともに、世界に貢献できる人材の育成を目指しております。
- カテゴリ
海外の大学・大学院への進学
- 国・地域
制限なし
- 支援スタイル
-
給付型奨学金(返済不要)
- 支援内容
-
・授業料…(年間)上限390万円まで
・生活費…月額$1,500~$2,000相当の円貨(留学先地域により異なる)
・旅費(上限あり)
原則、修士課程の2年以内とする。
- 募集期間
-
6月下旬から8月下旬まで
- キーワード
-
修士 海外
応募資格
- 応募要件
-
(1) 日本国籍を有し(日本で初等~中等教育を受けた外国国籍の方も可)、日本から諸外国の大学等の大学院修士課程(またはそれに準ずる課程)に正規生として入学を予定している方で、成績、人格ともに優秀で経済的援助を必要としている方
※修士博士一貫コースの初年度から入学する方も応募可能
ただし、支給期間は、修士に準ずる課程の期間(初年度から最大2年間)とする
(2) 財団が指定する日に対面で面接を受けられること
(3) 当財団の奨学生として、留学前にガイダンスに参加できること
(4) 日本在住で、日本国内から海外へ留学する方
詳細は、必ず、該当年度の募集要項をご確認ください。
- 年齢制限
-
留学する年の4月1日時点において、29歳以下の方が望ましい
- こだわり条件
-
- 年齢制限なし