留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:その他 1件

欧州で理学療法の研究と臨床見学!

伊藤晴紀(埼玉県立大学・大学院/ 山口県立防府高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チューリッヒ応用科学大学、オウル大学
  • スイス・フィンランド
  • チューリッヒ・オウル
留学期間:
12週間
  • 国や都市:スイス(チューリッヒ)
  • フィンランド(オウル) 期間:3ヶ月以内 留学形態:研究留学 テーマ:理学療法
  • 腰痛 住居:ホステル
  • その他

詳細を見る

キーワードの一致:626件

”教える”を学ぶ~ボランティア留学~

國分悠菜( 福島工業高等専門学校)

...つ持つようにしていました。家でも貴重品は現地のスタッフさんから借りた小さな金庫に入れていました。その他にも、レストランなどで食事をする際、椅子の内側にリュックや方掛けのバッグをかけるように意識していま...

インドネシアで学ぶ!異国の看護と医療

すみほ(兵庫県立大学 / 兵庫県立三木高等学校 普通科)

...を持った。またインドネシアへ行き、プスケスマスでインターンができるように交渉中である。 また、その他の国の看護、医療の現状も見てみたい。卒業後、看護師として働いたあと修士課程、博士課程に進み、研究者...

大学の日本語教育学科でボランティア

ざき(熊本県立大学/ 熊本県立第二高校)

...ュー。 ④インドネシアのイスラム文化を体験。 ⑤漢字の教材を学生と自主研究。 帰国後の進路 その他(インターンシップなど) 虫が苦手!でも慣れました 雨季は虫が多くて怯えていましたが、半年も過ごす...

シリアの紛争を止めるために

はたやん/マーヘル(明治学院大学/ 茨城県水城高等学校)

...て、ニーズ調査等を行うということでした。それらの結果をしかるべき機関(国連高等難民弁務官事務所やその他NGOなど)に報告し、対応改善や現状のニーズ把握に尽力するようなものと考えていました。 ただ...

海外の働き方

りゅ(駒澤大学/ 福井県立福井商業高等学校)

...でき、異文化理解をさらに深めることが出来ました。 語学力 英語 伝えようとする姿勢が大切 英語やその他の言語に自信がなくても話すべきです。外国人は英語が下手とかそんなことは本当に気にしていないみたいで...

THz帯電波を用いたスマートシティの実現

かずひろ(東京農工大学/ 市川高校)

...めることができた. この結果を用いて共著論文を留学期間中に投稿し、採択された. 帰国後の進路 その他(インターンシップなど) 共著者との体験の共有 THzパルスの伝搬をまずは定式化し,次にTHz帯の...

天然物応用実験を用いた新規剤形開発

Rina(武蔵野大学大学院/ 静岡県立藤枝東高等学校)

...きました。帰国後も受入先の先生方と連絡を取り、目標としていた英語論文の執筆を進めています。 【その他の経験】 インターナショナルナイトという留学生の交流会に参加しました。普段の生活は研究室に籠りが...

ブラジル刑事法研究

神代貢志(広島大学/ 福岡県立筑紫丘高校)

...ちに見出してもらえるようになった結果得られた成果だと思う。 ブラジル刑事法の研究者として、大学やその他の研究機関で職を得ることが第一目標。自らの専門知識を活かして日伯両国の問題を解決していくことのでき...

台湾vs日本?書写教育比較!

Sachiyo(広島文教女子大学/ 広島県立西条農業高校)

...学んだことだけでなく、英語や日本語を教えることを通じて言語学習の面白さに夢中になった。 語学力 その他の言語 大陸(中国)の中国語とは区別し、割り切ること。 台湾では中国語と台湾語の両方が使われており...

メキシコの水問題調査

大宮奈央子(東洋英和女学院大学/ 東京女子学園高等学校)

...園高等学校 東洋英和女学院大学 国際社会学部・国際コミュニケーション学科 メキシコの水問題調査 その他のテーマ 現地語習得・フィールドワーク メキシコ国立自治大学付属語学学校・スペイン語、メトロポリタ...