国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る
えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ストックホルム大学
- スウェーデン
- 留学期間:
- 10か月
- スウェーデン
- ストックホルム
- 交換留学
- 大学院生
- 学生寮
- 農業ボランティア
- 気候変動
- WWOOF
詳細を見る
国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る
詳細を見る
スウェーデンで最先端ロボティクスを学ぶ!
詳細を見る
ダブルディグリープログラム(修士課程)
詳細を見る
北欧に学ぶ、子どもが平等に成長できる社会
詳細を見る
地球への恩返しを目指す!!
詳細を見る
外国にルーツを持つ子どもの教育最前線!
詳細を見る
どぼじょの宅急便
詳細を見る
北欧発米国行き・航空宇宙エンジニアの旅
詳細を見る
工学×医療で健康で長生きできる世へ!
詳細を見る
スウェーデンから宇宙を目指して
詳細を見る
...気電子) KTH Royal Institute of Technology スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 10ヶ月 私の留学全体のテーマは、「宇宙を目指してスウェーデンでスイング...
...環境を考え、スウェーデンでの留学を決意しました。交換留学先での授業受講をほぼ毎日・週に一度、ストックホルム日本人補習校でボランティアをしていました。 日本の大学での専攻は英文学ですが、スウェーデンで...
...洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子) スウェーデン王立工科大学 スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 11ヶ月 最初の一ヶ月は、セルビアの科学教育施設において、インターンシッ...
...ience, Master of Aerospace Engineering スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 13か月 現地修士課程にて航空宇宙工学における基本的な原理及びその応用法...
...formation and Communication Technology スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 20か月 2015年8月から2017年までスウェーデンの王立工科大学にダ...
...内) 5ヶ月 留学テーマは「移住から考える地域活性化」です。ヨーテボリ大学への交換留学と首都ストックホルムのストックホルムシルバー会で活動見学やアンケート調査等の実践活動を行いました。 ヨーテボ...
... of Computer Science and Communication スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 9か月 王立工科大学(Kungliga Tekniska högskol...
...化学・医療・情報・画像・電気電子) カロリンスカ研究所、Zubarev研究室 スウェーデン ストックホルム 短期(3か月以内) 3か月 OSW-1はユリ科球根に含まれる物質で、既存の抗がん剤より強力で...