留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ボランティア 300件

数理生物学、研究活動のための一歩

岩井 健人(京都大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 京都大学 理学部
  • イギリス
  • エジンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エジンバラ大学留学
  • 交換留学9ヶ月
  • 学生寮
  • 自炊
  • フィールドワーク
  • 観察会
  • ボランティア
  • 環境保全
  • 自然観察
  • 数理生物
  • プログラミング
  • ボールパーティー
  • ソサイエティ―
  • パブ
  • ソーシャル
  • 日本文化

詳細を見る

地域社会とつくる子どもの学び

宇都賢吾(関西外国語大学/ 大阪府立いちりつ高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オールドドミニオン大学
  • アメリカ合衆国
  • バージニア州ノーフォーク
留学期間:
9ヶ月
  • アメリカ(バージニア州)
  • 語学留学&交換留学
  • 9ヶ月間
  • 教育
  • 学童保育
  • 子ども支援
  • ボランティア
  • 学生寮

詳細を見る

スラムの子どもたちと描く希望

宮本莉瑠( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CEC Japan Network
  • フィリピン
  • セブ市
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • セブ島
  • アートセラピー
  • 教育
  • 貧困
  • 2024年の留学
  • スラム
  • 自尊心
  • ボランティア
  • トビタテ留学JAPAN

詳細を見る

弓道を通して高齢者の国際交流

谷山 蒼空( 長崎南山高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人 エドワードキングハウス
  • アメリカ合衆国
  • ロードアイランド州ニューポート
留学期間:
2週間4日
  • アメリカ留学
  • ロードアイランド州
  • 弓道
  • シニアセンター
  • ボランティア
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

起業家精神を米国で学び、日本を元気に!!

髙橋美宇( 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Rocky Ford High School
  • アメリカ合衆国
  • コロラド州ロッキーフォード
留学期間:
11ヶ月
  • 交換留学
  • 一年留学
  • 長期
  • 高校
  • アメリカ
  • コロラド
  • ホームステイ
  • 起業
  • ビジネス
  • 起業家教育
  • アントレプレナー
  • アントレプレナーシップ
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 単位変換

詳細を見る

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • RAHA KENYA・地球のステージ・YAMASEN JAPANESE RESTAURANT・YUJO IZAKAYA・ZATHU
  • ウガンダ・ケニア・タンザニア・マラウイ共和国・南アフリカ
  • ナイロビ・カンパラ・ケープマクレア・ケープタウン
留学期間:
7ヶ月
  • アフリカ留学
  • 難民支援
  • アフリカビジネス
  • ウガンダ
  • ケニア
  • マラウイ
  • ソーシャルビジネス
  • 国際協力
  • サーカス団
  • ダンス
  • インターンシップ
  • ボランティア

詳細を見る

イギリスとケニアで国際開発の夢に近づく!

Mana(早稲田大学・UCL(正規入学)/ 広尾学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・サマースクール・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Oxford Summer Courses/International Development、Projects Abroad/Education
  • ケニア・イギリス
  • オックスフォード・ナニュキ
留学期間:
3週間
  • イギリス
  • オッククフォード
  • ケニア
  • ナニュキ
  • 短期留学
  • サマースクール
  • ボランティア
  • 国際開発
  • 寮生活
  • ホームステイ
  • 国際交流
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
5か月
  • 交換留学
  • カナダ
  • アメリカ
  • イギリス
  • 開発学
  • 貧困
  • 格差
  • ボランティア
  • 語学留学
  • 短期留学
  • 半年
  • 1年以上
  • ホームステイ
  • 学生寮

詳細を見る

座学と出会いで、福祉大国の実態に迫る

M.K.(上智大学/ )

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学、Cycling Without Age, 教会
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
5ヶ月
  • スウェーデン
  • 交換留学
  • 5ヶ月
  • ボランティア
  • インタビュー
  • 高齢者福祉
  • 学生寮
  • ホームステイ

詳細を見る

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CECジャパンネットワーク フィリピン セブ
  • フィリピン
  • セブ島
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • セブ
  • 3週間
  • 貧困
  • ボランティア
  • 教育
  • セブンイレブンとの社会貢献
  • 食育
  • 恩送り
  • 高校8期生
  • 2023年度の留学
  • 運動会

詳細を見る

キーワードの一致:922件

日系ブラジル人の移民調査

長嶺レイカ(名古屋学院大学/ 光ヶ丘女子高等学校)

...ちとより深い関係を築くため、日系人コミュニティーの活動に参加したり、日本語学校で日本語を教えるボランティアなども行いました。日系人、日系コミュニティーにどっぷり浸かる留学をしました。 自分自身、日本生...

地域と環境の関係を知り、持続可能な社会へ

いち(岡山大学/ 岡山城東高等学校)

...されている環境管理にまつわるイベントに参加したり、環境保全のための清掃活動、木の分配イベントにボランティアとして参加しました。 授業を通してアメリカにおける環境への見方や、Sustainabilit...

パースで森林管理と環境保全について学ぶ

高階 空也(神戸大学/ 大阪府立三国丘高等学校)

...ストラリア大学を選びました。 実際に行ったことは、⑴【国立公園でのBushland careボランティア】⑵【企業で林業インターンシップ】⑶【環境生態系に関わる研究室に所属し、PhD student...

持続可能な農業を目指して

たけした はるか(九州大学/ 福岡大学附属大濠高校)

...ました。北アリゾナ大学に10ヶ月の交換留学、Tucson Village Farmで1ヶ月半のボランティアを行いました。将来開発コンサルタントとして海外で働く上で必要だと思った以下の4つの目標のために...

東南アジアの環境問題解決への第一歩!

手塚雄一(創価大学/ 都立南平高等学校)

...南平高等学校 創価大学 理工学部 共生創造理工学科 東南アジアの環境問題解決への第一歩! 海外ボランティア 語学学校、NGO団体 インドネシア タイ フィリピン バギオ、スマラン、ハジャイ 長期(6か...

主体的に環境に働きかける社会の創出

しょうへいへい(早稲田大学/ 千葉県立佐倉高校)

...ザニアでは、持続可能な開発を掲げる慈善団体のプロジェクトに参加をし、三か月間タンザニアの山奥でボランティアを行った。 高校2年生の時に、国際交流プログラムに参加をし、生まれて初めて留学生と出会い、そこ...

台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!

細川 椿(琉球大学/ 沖縄県立那覇高等学校)

... 次に、サイエンスアウトリーチについて学ぶため、ハワイ島にあるイミロア天文学センターにて日本人ボランティアスタッフとして来客の館内案内や、パンフレットやプラネタリウムなどのコンテンツの日本語訳の仕事を...

ゴミから生み出すビジネスチャンス

柚月(千葉大学/ 千葉県私立八千代松陰高等学校)

...機付けや組織としての文化や行動、ビジネスとの結びつきを学んだ。 ・実践活動  二週に一度のボランティア活動や、ごみ問題に対する個人の意識調査、フィールドワークによるごみ問題の現状と市民社会の取り組...

食料廃棄削減を目指す!

いずみ(東京外国語大学/ 私立晃華学園高等学校)

...られる商品を回収し、ロンドン市内の養護施設、更生施設、保育園などに再分配しています。私はそこにボランティアとして週4日参加しました。 大学入学当初より、専攻のスペイン語を実用レベルまで伸ばすため留学し...

もったいないフードロス を無くそう!

中山 依美(国際基督教大学/ 国際基督教大学高校)

...りかたを探しに、イギリスのリーズ大学に留学をしました。 実践活動: 1.フードバンクでのボランティア 2.TRJFPへのインタビュー調査 1.フードバンクとは、まだ食べられるのに何らかの理由で...