子ども・若者の居場所作りの可能性
えり子(法政大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- その他のテーマ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- フィンランド・イギリスのユースセンター約20か所
- イギリス・フィンランド
- ヘルシンキ・ロンドン
- 留学期間:
- 4か月
- フィンランド
- ヘルシンキ
- イギリス
- ロンドン
- 4か月
- 教育
- 子ども・若者
- こども支援
- ユースワーク
- フィールドワーク
詳細を見る
子ども・若者の居場所作りの可能性
詳細を見る
...ときには寄せ書きをいただきました。2か所目ではこれまでは触れてこなかった施設の外に出て行う形のユースワークに触れたり、ロンドン全体の子ども・若者支援について教えてもらったりしました。 語学力 その他の...
...週間 今の日本は、若者の孤独・孤立が深刻し、生きづらい状況となっていると考えています。そこで、ユースワークの発祥地であるイギリスに留学して、生きやすい社会に向けてできることを探究してきました。現地では...