留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本人 1件

世界にそろばんを広める第一歩

中西 一陽( 星稜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・そろばん
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 北米珠算連盟 アバカスカルガリー
  • アメリカ合衆国・カナダ・イギリス
  • サンフランシスコ カルガリー ロンドン
留学期間:
2ヶ月
  • そろばん留学
  • そろばん
  • 珠算
  • 暗算
  • soroban
  • abacus
  • カルガリー
  • サンフランシスコ
  • ロンドン
  • 2ヶ月留学
  • ホームステイ
  • 日本人
  • 人脈
  • 医学
  • 英語読み上げ算
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:824件

マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!

島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)

...していた日本のイメージと全く違うイメージを多くの人が答えてくださいました。そこから、日本には私達日本人の知らない素敵な側面がたくさんあることを知り、海外から見た日本の良さに興味をもっと知りたいと思いま...

インドでこんにゃくゼリービジネス立ち上げ

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

...×2 (NIFTバンガロール、代表宅) (3)インドバンガロール歴史的場所訪問&交流 (4)日本人クリスマス会での活動報告 (5)社交パーティー出席 (6)デパート、ワイナリーなどアテンド ...

海外の教育は幸せいっぱい!?

渡邉 桜妃( 佐久長聖高校)

...い海外と日本との教育の違いを探求しました! その他にも現地の小学校へ1日見学に行ったり、現地の日本人補習校へ見学へ行き、日本との違いや教育の文化的背景を学びました。 自分自身が学校の勉強や受験で日本...

人と動物の共生社会の成功例の調査

高石 樹瑚( 栃木県立矢板東高等学校)

...ということに余裕を持って留学にトビタテました。  結果として、ヌーサでは日本が好きな方が多く、日本人だとわかると親切にしてくれたり漫画の話をしてくれたりしました。また、地域柄、優しい人が多く、英語力...

多文化国家のなかで夢を見つける

大西 利果( 石川県立金沢泉丘高校)

...APAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 語学学校に通いながら、ホームステイを3週間行った。日本人好きのホストマザーと、他の留学先5人で楽しく暮らしていました。学校ではすぐに友達ができて、楽しく何...

世界最高峰のライフセービングスポーツ

浜地 櫂依( 湘南工科大学附属高等)

...ads Lifesaving Clubに資格がなければ練習に参加できないと言われていたが、現地の日本人の方のおかげで練習に参加させていただくことになりトップ選手と練習する機会ができる機会ができた。平日...

静岡のシャッター街を変えるためには。

りの( 静岡県立駿河総合高等学校)

...テ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ホームステイで、ホストマザーと、台湾人と日本人の3人のルームメイトと一緒に生活をしました。3週間という短い間でしたが、ルームメイトとはとても大き...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...幸せと言われているのかを考える手がかりになりました。また交換留学の期間の後半は、コペンハーゲンで日本人の友人とともに日本食の料理ワークショップを開催したり日本大使館が主催するイベントに出店して団子を売...

フィジーで海洋汚染について考える!

ほの( 茨城県立古河中等教育学校)

...た。 基本的に海洋汚染についての調査は一人でやっていたのですが、同じフィジーの学校に留学している日本人留学生が主体となって活動してるボランティア団体に所属して街のゴミ拾い活動に参加することができました...

セクシャルウェルネスの実現を日本にも!

戸田桃香(東洋大学/ 千葉県立成田国際高等学校)

...の在宅看護コミュニティ(ビュートゾルフ)で在宅看護師を務める方などにインタビューを行う。同時に、日本人で私と同じような包括的性教育に関心がある・取り組みを検討されている方を集め、オランダとデンマークで...