留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しい 2件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:382件

脳神経内科医になるためのはじめの一歩

茂垣 聖( 千葉県立佐原高等学校)

...行動力など様々な力がつき成長できたので、海外に興味がある全ての人に留学を勧めたいです。 留学では楽しいことも辛いことも経験し、その度に嬉しい、悲しい、寂しい、様々な感情を抱くことでしょう。その一つ一つ...

EU、日本、米国のトリプル免許を目指して

明田怜依(センメルワイス大学/ 関西学院千里国際高等部)

...す。ただし、こんな勉強漬けな毎日でもやはり、友達と一緒に同じ夢に向かって勉強しできることは非常に楽しいです。特に3年生になって初めて自分の聴診器を買い、みんなで写真を撮った際は、感動しました。まだまだ...

地盤災害

中嶋(東京工業大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高等学校)

... トビタテの同期など留学経験者と関わっていて、留学したことを後悔している人に一人も会ったことがありません。楽しいことばかりではないかもしれませんが、世界が広がり、確実に一生の財産となると断言できます。

アートを通じて誰もが生きやすい社会を模索

temoaki0( 大阪教育大学附属高等学校平野校舎)

...留学に行く前はたくさんの不安があると思います。確かに多少はトラブルも起きます。でも、不安を上回る楽しいことが留学では起きます。私はそうでした。留学先で色々なことに積極的に挑戦することで、たくさんの経験...

フィンランド✕教育

まお( 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...ってみてください。 英語や現地の言葉でうまくコミュニケーションが取れない人も、留学先で出会った家族や友達、近所の人になにか誘ってもらえたら迷わず「Yes」と言おう!絶対に楽しい思い出ができるはずです!

サッカーを通して“他価値観”交流

西川敬亮( 富山高等専門学校)

...おきたかったです。語彙が多いだけでコミュニケーションの楽さはぜんぜん違うと思いました。 ただただ楽しいと思います!  たくさんの経験の後に留学大図鑑に書かれる面白いエピソードを楽しみにしています!!

恐竜と伝える力を探る、カナダ恐竜大冒険!

リンリン帝国長官( クラーク記念国際高等学校)

...人と一緒に暮らすことで、文化の共有、多様な価値観を学びました。毎日が新しい発見ばかりで、新鮮で、楽しいのに一日がとても長く感じました。アクティビティでは主に国立公園やハイキング、バーベキューなど自然に...

台湾のICTってどんな感じだろう

留学を初めてした人( )

...に行きました。 本当に何もかもが不安でした。 けど、留学が終わってみれば自分の成長や楽しい思い出がいっぱいでした。それと同時に、そんなに不安がる必要無かったなと思いました。完全に杞憂でした...

デンマークで学ぶロシア・ウクライナ

後藤美宇(広島市立大学/ 大分県立安心院高等学校)

...だと感じました。 実際に、異なる国から来たルームメイト同士で話したり遊んだりすることは、とても楽しい文化交流になります。 不満を笑いながら言い合えたり、誘いを悪気なく断ったりする良い関係性であるた...

映画の本場ハリウッドで映像留学

ホンケン( リンデンホールスクール中高学部)

...の励みになりました。その時に知り合った人たちと仲良くなって一緒にランチへ行ったり、行動を共にして楽しい時間を過ごすことができました。 費用 費用準備 留学はプライスレス 円安と物価高の影響で、授業料が...