コロナ禍で海外渡航が制限される一方、海外とオンラインで繋がれるIT環境が進化し、留学のありかたや選びかた、情報の取りかたなど、留学を取り巻く環境は今、変化を続けています。新たに生まれた留学のカタチや意識を調査するとともに、リアル留学・オンライン留学、コロナ禍における海外への進学など、様々な留学方法や、選び方、準備方法、リアルな体験談、事例などを「トビタテ!ニューノーマル留学ラボ」で発信します。
新たな留学のカタチについて調査や取材に協力してくださる当事者や保護者、先生、留学関係者などを「調査サポーター」として募集し、一緒に探究してまいります。
※「トビタテ!ニューノーマル留学ラボ」は、文部科学省の2021年度の海外留学促進事業の一環として行います。
メディアの皆様 へ
コロナ禍における留学にまつわる留学に興味があるけど迷っている、または留学準備中、現在留学中、それぞれの状況にある高校生、大学生の皆様や、保護者、高校、大学の教職員、留学関係団体等の皆様で、こちらからの各種調査や取材依頼のメールをお届けしてもOK、という方はこちらから調査サポーターとしてご登録をお願いします。
調査サポーターに登録
文部科学省 トビタテ!留学JAPAN
海外留学に関する意識調査概要
対 象:事前調査全国の15歳~30歳の男女6,352人/本調査全国の15歳~69歳の男女2,475人
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年3月16日(火)~3月29日(月)
※調査結果の数字は四捨五入のため合計値が必ずしも一致しない場合があります。
留学への興味・意向がある高校生は、2019年36.9%、2021年は39.5%。大学生は、2019年31.8%、2021年は32.9%と、どちらも微増となり、コロナ禍でも留学意向が変わらないことが分かりました。
コロナ渦で、先が見えない将来への不安もあり、今までより変化の激しい時代がくると言われています。高校生・大学生の留学経験者と未経験者に「将来の展望についての考え」を調査したところ、
「楽しみであり、変化に対応する自信がある」と回答した留学経験者の高校生は41.9%、大学生は32%でした。
一方、留学未経験者は、高校生12.8%、大学生10.2%。留学経験者は未経験者に比べ、高校生約30%、大学生約15%の差がありました。
また、「不安であり、変化に対応する自信がない」と回答した留学未経験者は、経験者と比較し、高校生は約8倍、大学生は約2倍でした。
留学を通じて慣れない環境や異なる価値観の中で生活することで、変化を愉しみ、対応する力がつくことが理由のひとつとして考えられます。
コロナ渦で、様々なプログラムが誕生しいるオンライン留学や海外プログラムへの興味を調査したところ、最も興味がある人が多かった「語学留学」については、高校生の62.2%、大学生の69.9%が「興味がある」と回答。インターンシップやボランティア、大学進学など、5割程度の学生が様々なオンライン留学に興味があることが分かりました。
「費用が抑えられる」が1位。学費や渡航費、生活費などが抑えられるため、経済的理由でリアル留学に踏みだせない学生や、コロナ渦で渡航できない学生にとって、海外での学びを体験するきっかけになります。
次いで、「日本での学業や仕事を継続しながら学べる」が2位。学校や仕事を辞めずにチャレンジできることにメリットを感じている方は半数を超えていました。
「海外の異文化・価値観を体験する機会が少ない」と回答した方が半数以上となり、勉学だけでなく、異文化体験を通じた学びを求めている方が多いことがわかりました。
また、時差の問題や、友達づくりや先生とのコミュニケーションのしにくさも懸念されているようです。
高校生、大学生ともに、費用に次いで「授業時間以外で、学生と交流する機会があるか」が2位、時差が3位と続きました。
また、オンライン留学の受け入れ実績や単位取得の可否もポイントのようです。
コロナでリアル留学断念も、 MIT航空工学の無料オンライン講座を受講
今田 紫生良さん
IMADA Shiira
宮崎大学大学院2年生
インドでのオンラインインターンやStanford e-Japanに挑戦した高校生!
國枝 蒼太郎さん
KUNIEDA Sotaro
長野県諏訪清陵高校2年生
獣医臨床病理の専門医を目指して、日々勉強と研究に奮闘!
鍋田 梨奈さん
NABETA Rina
「地域独自の文化を活かした持続可能都市」の実現を目指す!
山口 玲菜さん
YAMAGUCHI Reina
生徒に対して、国際理解教育や留学への関心喚起のために今後どのくらい取り組んでみたいか、について取り組みの具体例を示しながら高校教師に調査したところ、取り組みたいという回答が6割~7割を占めました。
高校での取り組み事例をチェックコロナ禍が私たちの生活に与える影響は甚大で、留学の位置づけ、あり方にも変化が起きています。ただ、世界の人々と価値観の違いを超えて協働できる真のグローバル人材が求められていることに変わりはないと思います。また、留学という越境体験により自身や日本の常識を俯瞰する経験は人生の選択肢が広げます。コロナ禍における留学の最新トレンドや好事例をリサーチ&シェアし、未来を生きる若者をオールジャパンで応援すべく、このラボを運営してまいります。
トビタテ!ニューノーマル留学ラボ
運営事務局(トビタテ広報担当)
西 川 朋 子
コロナ禍の留学に関する調査データ、取材等についてはお気軽に下記までお問合せください。