留学内容
農業の盛んなタイの東北地域で、主として現地調査を行う。人工衛星画像と現地調査から得たデータを基に、タイの農地利用図を作成した。
最終更新日:2019年05月21日 初回執筆日:2019年05月21日
語学力:
言語 | 留学前 | 留学後 | |
---|---|---|---|
タイ語 | 挨拶など基本的な会話ができるレベル | → | 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル |
農業の盛んなタイの東北地域で、主として現地調査を行う。人工衛星画像と現地調査から得たデータを基に、タイの農地利用図を作成した。
留学する2年前より当該研究に取り組んでいたが、トビタテに応募する前に、現地データの不足が最重要課題だと仮説付けられた。現地データを取得するため、共同研究期間のHydro and Agro Informatics Instisuteの研究者と議論を重ね、1年感のタイでの観測計画を立てた。観測期間に合わせてトビタテの留学計画を立て、実際に留学を行った。
タイ語、英語
研究成果を2019年2月に行われたタイの国際学会にて発表した。また、2019年度現地で取得したデータを基に投稿論文を執筆予定
自分で切り抜く、人に頼る力
なれない留学環境(コンピュータ、インターネットコネクションの研究設備、気候やインフラ環境等に関して)で研究活動に取り組むことは困難を極めたが、まず自分でなにが必要かどうしたらいいのか考え実践する。それでもだめな時は人に頼りまくるということを徹底した。
留学中得たデータを基に解析を進め、論文を執筆する。就職後はビジネスの領域で活躍したい。
2018年
7月~
2019年
2月
研究活動
学費:納入総額 - 円 |
住居費:月額 - 円 |
生活費:月額 - 円 |
学費:納入総額 - 円 |
住居費:月額 - 円 |
生活費:月額 - 円 |
タイ人はとにかく優しい、留学した当初はみんないつもお菓子やご飯を恵んでくれ、毎月一度以上行った現地調査にも友達に同行してもらいました!。留学後も連絡を取り合い、タイへ再度現地調査に訪れた際も、歓迎してもらえ、現地調査も全力で手伝ってくれました。感謝感激!
留学当初、研究環境が整っていなかったことが大きな問題になっていた。大学事務の方にいろいろとお願いをした所、直に準備・用意してくれるとのことだったが、それではいつまで立っても仕事が進まないと、許可を取って自分自身で、設備を持っている部門の方にアプローチして、設備・環境を整えた。また、どうしても揃えられないものがあるとしたら、ある程度諦めを付けて有るもので何ができるのか考えて最善・全力を尽くす。
アドバイス:交換留学生として認めてられている場合は、留学計画達成のためにきちんと学生としての権利を主張するのが良いです。