留学大図鑑 留学大図鑑


最終更新日:2019年08月20日 初回執筆日:2019年08月20日

アメリカと日本では何が違うのか

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロングメドー高校
  • アメリカ合衆国
  • マサチューセッツ
留学期間:
18日
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 220,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 挨拶など基本的な会話ができるレベル 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル

留学内容

テーマは日本人とアメリカ人の意識を知る!ということでした。私はこれを土台に、授業の違いや、考え方の違いなどについて学んできました。初めに、お互いの考え方の違いを知るためには何をするべきだろうと考え、私の留学先であるロングメドー高校の生徒の一部と私の学校のクラスでアンケートを取ることにしました。内容は、進学、就職についてや、友達、先輩について、また日常についてなど様々な質問をしました。私の勝手に、日本では内向的で相手を尊重しすぎる回答で、アメリカでは外交的で相手に対し自分の考えをしっかりと伝えられるというような結果が出ると期待していました。ですが、アンケート集計してみるとどちらとも似たような結果が出ました。やはり、想像だけでは何もわからず実際に現地に行き自分で学ぶことが大事だと気付きました。他にも、英語やスペイン語、ラテン語の授業や、世界史の授業を受けたり、市内にある中学校に行き英語の授業に参加させていただきました。どの授業でも共通していたことは、生徒一人一人が授業を積極的に受けていて、毎時間意味のある時間を過ごしていました。日本でもこんな風に学校生活を送れればいいなと感じました。

留学の動機

高校一年生のときに市の留学プログラムでロングメドー市に1週間留学をしました。帰国後トビタテ留学JAPANの存在を先生から聞き、挑戦したい!と強く感じました。そして、前回の留学の際に学べなかったことがたくさんあったので、またロングメドー高校で学びたいと思い応募しました。

成果

多言語の授業に参加して、授業の質の違いを感じました。ロングメドー高校ではその授業の言語だけで説明をしていました。ほかの言語を勉強した経験はありませんが、これらの授業に参加したとき、先生は私にその授業の言語を使わせました。大変でしたが授業を受けるうちに本の少しですが理解できる単語が増えていきました。このように学ぶことで、日本のような授業よりも生徒たちが楽しく、さらに身に付くようになると感じました。

ついた力

積極的に行動する力

ロングメドー高校でビジネスクラスに参加したとき、死刑制度についてのディベートに参加しました。賛成派も反対派も多くの意見を持っていて、決着がなかなかつかず、審判である先生でさえも困っていました。私はこの授業に参加したことで、自分の意思、考えを持つ大切さと、それを積極的に外に出す大切さを学びました。

今後の展望

私は将来、地域の国際交流員とともに、地域住民と地域に住む外国人、また外国人観光客とをつなぐ架け橋になりたいと考えています。日本人も外国人も両方が住みやすく、お互いに良い関係を築けるような市を作りたいです。
また、留学を考えている人たちの手助けをして、国際社会に適用できる人材を作るようなこともしたいです。そのためにこれからも多くの言語や地域について学び津図けていきたいと考えています。

留学スケジュール

2019年
2月~
2019年
3月

アメリカ合衆国(マサチューセッツ州)

マサチューセッツ州のロングメドー高校で生徒たちと授業を受け、意識に違いに関するアンケートを実施した。
ロングメドー高校の授業を受けたことで、積極的に行動することの重要さを学び、すぐに自分の生活に取り入れることができました。普段私は、人の意見に乗ったり、自分の考えをあまり表に出すことがなかったのですが、今回の留学を経験したことで、自分の行動を変えることができました。また、留学中はホストファミリーと過ごしていたので、アメリカでの日常生活を経験することができました。また、放課後はロングメドー高校でできた友達と遊んだりホストファミリーの親せきとパーティーをするなどして、充実した留学生活でした。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

ホストファミリー
友達と放課後に遊んだとき
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

感謝してもしきれない、お世話になった・大好きな人

今回の留学の目的の一つであったLori先生。私はこの先生をとても尊敬しています。Lori先生は東アジアとアメリカをつなぐ架け橋になっている先生で、日本でALTの経験もある先生です。今は、ロングメドー高校でアメリカの歴史と東アジアの歴史について教えています。そんなLori先生に直接会えることが私にとってスペシャルな体験でした。私はLori先生の授業を二つとも参加しました。Lori先生の授業では生徒たちの私語はなく、全員が真剣に授業に参加していました。後から生徒たちに、Lori先生について聞くと、生徒はみんなLori先生のことが好きだと言っていました。本当に素敵な先生です。今回、私が留学するにあたって、お手伝いをしてくれたのはLori先生で、とてもたくさんのことをしてくれました。毎回授業の終わりに内容を整理してくれたり、困っていると助けてくれたりと本当によくしてくれました。これが私にとってのスペシャルな体験です。

East Asian Class の生徒とLori先生

自分でやるかやらないか

  • 語学力 : 英語

今回、私は一人での留学だったため周りに日本語を話せる人はいませんでした。ですが、今の時代携帯やスマートフォンがあるのでわからない英語があれば検索すればすぐにわかります。ですがそこで自分以外の力に頼るのは少しもったいない気がして、検索は極力避けていました。そのおかげで留学して一週間もたたないうちに話せる内容も深くなっていったし、相手の話していることに深く耳を傾けることもできるようになりました。確かに、短い留学期間で英語を完璧に身に着けることは無理だと思います。ですが、その短い期間の中で自分がどれだけ頑張っていくかで、まわりと差をつけることができると思いました。

留学前にやっておけばよかったこと

もう少し相手の国についていろいろなジャンルで学んでおくべきだったと思いました。

留学を勧める・勧めない理由

自分のやりたいことが明確で、その目的がその場所で学びたい!と思えることなのであるならば100パーセント留学をお勧めします!

これから留学へ行く人へのメッセージ

自分のために自分ができることを最優先に考えることが大事だと思います。自分のためだからこそできることがたくさんあるので、留学という素晴らしい機会を無駄にせず充実した留学生活を送ってほしいです。