留学大図鑑 留学大図鑑

川島 りこ

出身・在学高校:
日本大学高等学校
出身・在学校:
出身・在学学部学科:
在籍企業・組織:

トビタテや留学に関する質問や不安がある方はInstagramでメッセージいただければ可能な範囲で答えさせていただきます!


最終更新日:2024年09月13日 初回執筆日:2024年09月13日

政治に関するアンケートを実施する

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • AOI college of languages、Kaplan/カリフォルニア州/アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス・サンフランシスコ
留学期間:
4週間
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 510,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<英検2級> 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

私のテーマは日本の政治を良くするためにアメリカで暮らしている人に対してアンケートを実施してどの政策がどう思われる傾向にあるのかなどを調査することでした。
内容はアメリカの政策で良いと思う物と改善して欲しいと思うものは何かと日本のパートナーシップ制度、税金、学校の政策についてどう思うかの5つで構成し、アンケートを取りました。
またアメリカの100大都市での幸福度が同じカリフォルニア州内に1位のサンフランシスコと76位のロサンゼルスでどのように意見の違いが出るのかも同時に分析しました。
結果、ロサンゼルスでは全体的に閉鎖的な意見が多く、サンフランシスコでは自分たちの生活だけでなくホームレスなどへの気遣いなどを含めた意見が多く出ることがわかりました。

留学の動機

私は幼い頃から日本の政策や制度に対しての不満をよく耳にしていてそんなに良くないものなのか?と興味を持っていました。そして去年ニュージーランドに約3ヶ月のターム留学に行きました。当時は両親に勧められて行っただけだったのですが現地で生活していると日本との文化の違いやバスなどの制度の違いにショックを受け、そこでもう一度政治について研究する計画をしっかり立てて留学し、追求したいと思いました。

成果

ロサンゼルスとサンフランシスコでアンケートを取って、アメリカでは主に政策の全体的な自由さがとても人気であることが分かりましたがその緩い政治のせいでホームレスが多発してしまい、アメリカの改善してほしい事として「ホームレスにもっと仕事を与えるべき」などの意見の繋がりなどが見えました。他にも色々な答えをいただくことが出来たのでこれを自分なりに考察して未来に活かして日本の政治を良くしていきたいです。

ついた力

話しかける力

現地の方にアンケートを実施するにあたって、ホストファミリーや語学学校の先生だけでなく公園などで知らない人にも協力してもらう必要があり、知らない人に話しかける力が必要でした。そこで最初は友達に協力してもらって徐々に1人で知らない人に話しかける力が着いたと思います。

今後の展望

今後はこの留学で得られたアンケート結果や考察を用いて更に政治の勉強や分析を進めたいです。今は高校生ですが大学に入ってからは政治を専攻にして専門的に学んだ後にこの留学の成果をもう一度分析して視野を広げ、最終的には日本の政治を引っ張って行けるような存在になりたいと思っています。

留学スケジュール

2024年
7月~
2024年
8月

アメリカ合衆国(ロサンゼルス・サンフランシスコ)

【ロサンゼルス】
期間:7/29〜8/9
ロサンゼルスでは語学学校を午前中に受けて午後からはショッピングセンターや近くの公園に行ってアンケート調査をしました。また、ホストマザーの息子の方がUCIというカリフォルニア大学のアーバイン校に連れて行ってくれたり皆さんの協力のおかけで色々な場所でアンケートを取ることが出来ました。また週末に集計を取るにあたってロサンゼルスの政策などの受け取り方や考え方はもちろん治安やその背景などが分かり、アメリカはとても大きい国でまとめるのはとても難しいと感じました。また、ここで公園などで知らない人に話しかける力と勇気がついて自分で英語で話が少し出来るという自信に繋がりました。

【サンフランシスコ】
期間:8/10〜8/24
サンフランシスコでも語学学校に午前中に行き、午後からは主にUCBerkleyという徒歩10分ほどで着く大学でアンケートを実施しました。ロサンゼルスで人に話しかける力がついたためサンフランシスコではよりスムーズにアンケートを進めることが出来ました。またホストファミリーにアンケートを取るとサンフランシスコの地域としての政策は全ての人に優しいものだったため、最初は富裕層ばかりが集まっていたがホームレスが流入してきてしまい、治安が悪化したなど具体的な背景をたくさん聞くことが出来ました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

初めてのアンケートで緊張
ホストファミリーがサンタモニカに連れて行ってくれました!
サンフランシスコのUCBerkleyの有名な時計
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

感謝してもしきれない、お世話になった・大好きな人

ロサンゼルスのホストファミリーの方はとても優しくてアメリカにせっかく来たんだから!と何でも経験させてくれました。他にもホストメイトがいたのですが、全員でスパム握りなどを準備してビーチに行ったりサンタモニカに連れてってくれたり、他にも夜ご飯で日本食が恋しいのではないかと手巻き寿司パーティーやすき焼きパーティーをしてくれたりとにかく盛りだくさん!
準備から最後までを全員で楽しみながら経験させてくれたファミリーが本当に大好きです。

サンフランシスコでもホストファミリーが海や丘に連れて行ってくれたり一緒に家で映画をみたりしました。また、ホストメイトがサンフランシスコ都心部を案内してくれて本当に第二の我が家のようで、1人でアメリカに行っても安心感と心強さがあって充実した生活を送ることが出来ました。
本当にどちらのホストファミリーも親切でいつでも気遣ってくれ、私のつたない英語も理解してくれようと単語が出るまで待ってくれたりと本当に大好きで感謝しかありません。

ホストファミリーと海に行った時に書いてくれました!
初めてマグロ切った!!手巻き寿司パーティー
みんなで作った足が生えた鶴

笑いあり、涙あり!留学中にあった、すごいエピソード

サンフランシスコで過ごす最後の日にホストメイト2人がゴールデンゲートブリッジの日の入りを見せたいと言ってくれたので3人でサンフランシスコの中心部まで地下鉄で30分、そこから歩きに歩きました。最初は公園を経由して行こうとしていたのですが途中で道が分からなくなり、バスに乗ってゴールデンゲートブリッジ近くのビーチまで、そこからさらに崖のような道なき道を登り最終的に辿り着くまで約4時間かかりました。
そして見えたのは濃霧で上半分が驚くほど何も見えない橋の足。目を凝らしても遠くを見ても写真で見るような赤いゴールデンなゲートブリッジは見えません。
友人は7回来たことがあるとのことですが、こんなことはあまり無く霧がかかっているのはこれで2回目だと言っていました笑
中々霧にかかっていることはないようで残念でしたがこんなに苦労して足しか見えないってどういうことやねんと複雑な気持ちの笑いが込み上げてきましたがとても良い経験になりました。
今でも写真を見返し目を細めてみたり画面を斜めにしたりしますが何回見ても見えないものは見えない...
連れて行ってくれた友人2人には本当に感謝しています。
その日の万歩計を見ると26000歩超えでした。16年生きてきて人生で1番歩いた日。足が棒ってこういうこと。

道なき道全体像
ゴールデンゲートブリッジへの道のりは長く...
足しか見えないゴールデンゲートブリッジ

まさかのアレルギー発症

実はサンフランシスコでホストファミリーを変更してもらいました。
理由はアレルギーです。
元々色々な軽度のアレルギーを持っている私。
最初のお宅では猫を2匹飼っていて大人しかったのですがソファーについた毛などが原因で薬を飲んでも鼻水や咳が止まらず、目の周りが痒くなり始めたと思ったらあっという間に赤く腫れあがってしまいました。
日本では薬を飲めば程なく症状も治まるのですが、やはり海外で慣れない環境ということもあり酷く症状が出て中々腫れも引かず苦しい思いをしました。

ホストファミリーとは1ヶ月前から連絡を取り合っていてとても良い方で本当ならばずっとそこで過ごしたかったのですが命に関わることなのでホストファミリーを変更してもらいました。
変更先のお宅に移動する日には別れが辛く残念で仕方がありませんでした。

慣れない海外での怪我や病気は日本のように我儘を言える家族も居なく言葉もうまく伝えられず不安と心細さで押し潰されそうになり涙も出ました。
これから留学する皆さんへ私が言える事は受け入れ先のペット情報やアレルギー情報はしっかり確認し普段から服用している薬は必ず持って行った方が良いと思います。

赤く腫れあがった目の周り
移動するまで一緒にお出掛けして色んな所に連れて行ってくれまし
最後の日の夜ご飯は大好きな生春巻き!

英語が喋れなくて心配...

  • 語学力 : 英語

私は去年ニュージーランドに留学した事があるのである程度場面に合わせた対応の仕方が分かっていましたが、やっぱり流暢に話せる訳ではないのでとても不安な時も多かったです。でも何とかジェスチャーを使えば伝わるし最終手段としては翻訳機を使うのも頻繁じゃなければ良いと思います。
語学学校での友達も英語がきちんと話せなくても伝わります。私の場合は日本のお菓子を渡してみて友達になってコミュニケーションをはかることで徐々にフレーズが分かってきたり、相手が言っているフレーズを真似してみたりすることで少し話せるようになりました。

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学は行って損はないと思います。語学力の向上だけでなく視野が広がったり日本だけでは受けることの出来ない刺激もたくさんあります。
もし留学に行くなら現地でしか出来ない体験をたくさんして全力で楽しんでぜひ沢山刺激を受けて帰ってきてほしいと思います!
頑張ってください!!
皆さんの留学が良い方向へ向かうよう応援しています!