国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る
えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ストックホルム大学
- スウェーデン
- 留学期間:
- 10か月
- スウェーデン
- ストックホルム
- 交換留学
- 大学院生
- 学生寮
- 農業ボランティア
- 気候変動
- WWOOF
詳細を見る
国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る
詳細を見る
スウェーデンで最先端ロボティクスを学ぶ!
詳細を見る
ダブルディグリープログラム(修士課程)
詳細を見る
北欧に学ぶ、子どもが平等に成長できる社会
詳細を見る
地球への恩返しを目指す!!
詳細を見る
外国にルーツを持つ子どもの教育最前線!
詳細を見る
どぼじょの宅急便
詳細を見る
北欧発米国行き・航空宇宙エンジニアの旅
詳細を見る
工学×医療で健康で長生きできる世へ!
詳細を見る
スウェーデンから宇宙を目指して
詳細を見る
...ring, Faculty of Electric Power System スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 30か月 再生可能エネルギーが普及している社会の実情を経験するために、ダ...
..., Sustainable Energy Engineering タンザニア スウェーデン ストックホルム・ダルエスサラーム 長期(6か月以上) 13ヶ月 大学院1年次を1年間休学し、スウェーデンに半...
...取得を伴う留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 ウプサラ大学 スウェーデン ウプサラ・ストックホルム 長期(6か月以上) 10か月 ウプサラ大学で教育学の授業履修、現地の学校訪問、ストックホルム...
...ALMEC CORPORATION Manila office フィリピン スウェーデン ストックホルム・マニラ 長期(6か月以上) 13か月 途上国で起こっている環境問題に交通の観点から取り組みた...
...期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) 教師宅ホームステイ スウェーデン ストックホルム 短期(3か月以内) 14日間 リサイクルが進んでいる、環境に配慮した街づくりが進んでいると言...
...インタビューしつつ、選挙結果の予想や結果を授業中にディスカッションできたことが刺激的だった。ストックホルム日本人会が主催する秋祭り、キノコ狩り、新年会、春祭り、運動会などほぼ全ての年中行事にボランティ...
...くるです。①に関しては、主にFacebookを利用していました。私の場合、Facebookでストックホルム日本人会というのがあり、そこで福祉関連の施設でインタビューできる場所がないかどうか尋ねました。...
... Program (スウェーデン王立工科大学・デューク大学) アメリカ合衆国 スウェーデン ストックホルム・ダーラム 長期(6か月以上) 2年 私は学部生の時に航空宇宙工学科で学んだのですが、その中で...
...化学・医療・情報・画像・電気電子) スウェーデン王立工科大学KTH エジプト スウェーデン ストックホルム・カイロ 長期(6か月以上) 13ヵ月 バイオエレクトロニクスの知識を深めるために、スウェーデ...
... of Technology/School of Biotechnology スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 10ヶ月 スウェーデン王立工科大学に約10ヶ月間、研究留学に行き、専門で...