留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:探究 2件

好き・やりたいを追究できる教育を考える!

岡野蒼(東京学芸大学/ 埼玉県立所沢北高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • International People's College, Horne Efterskole
  • デンマーク
  • ヘルシンガー、ヒルツハルス
留学期間:
8カ月
  • デンマーク
  • 8か月
  • フォルケホイスコーレ
  • エフタスコーレ
  • workaway
  • ボランティア
  • 教育
  • 探究
  • 対話
  • ギャップイヤー
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

動物愛護と若者の可能性inオーストラリア

N・Y( 国立大学法人奈良国立大学機構奈良女子大学附属中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Navitas English Perth
  • オーストラリア
  • パース
留学期間:
3週間
  • 動物愛護
  • 若者
  • オーストラリア
  • 3週間
  • ホームステイ
  • 探究
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

キーワードの一致:206件

文化普及に挑む、パルクール探究留学!

荻久保快知( 静岡聖光学院高等学校)

荻久保快知 静岡聖光学院高等学校 文化普及に挑む、パルクール探究留学! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ラナムエフタスコーレ,Copenhagen Parkour,Stre...

なぜエストニアが電子立国したのか

そうた( 千代田高等学校)

...かにも、自分の知らない料理を食べてみたり、一人で自分の興味のある場所にいき、自分のテーマに対しての探究を深めることができた。 今回、エストニアの文化を学びとても楽しく、いろいろな人とかかわることが楽し...

多民族国家オーストラリアで医療通訳を学ぶ

Iroha( 東京学芸大学附属国際中等教育学校)

...出です。 現地校に通う期間で、体調を崩してしまった時があり、とても不安になりました。けれど、探究活動として訪問した日本語通訳のいる病院に患者としてお世話になり、日本語で伝えられることの安心感を自...

ジャポニズムから、音楽と美術の再興を図る

ひかり( 常盤木学園高等学校)

...まで当たり前だと思っていた文化や習慣が、多くの人の努力で守られてきたものだと気づきました。さらに、探究活動として路上インタビューや知らない人との会話など、日本ではできなかったことに挑戦し、世界が一気に...

環境教育を浜松に!〜カナダの大自然から〜

かのん( 静岡県立浜松北高等学校)

...) 3週間 大自然が広がるカナダのビクトリアにある保育園で、自然を大切に想う人を増やすための工夫を探究しました。子供たちへの環境教育という観点からだけでなく、ボランティアや自分自身の環境意識を高めると...

再考・医療格差 ~タンザニア×大崎上島~

鍋加 明希( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...を考えたい,という思いからテーマを考えました。テーマは「医療格差×大崎上島×タンザニア」です。 探究の問いは「大崎上島の地域医療の仕組みはタンザニアの地方と都市部の医療格差問題にどのように活用できる...

防災意識の違いから有効な対策を考える

川崎 円( 石川県立小松高等学校)

...学研修 受け入れ先の語学学校で英語のレッスンを受けた。(1レッスン40分/週26レッスン) ・探究活動 留学前に通っている高校の一学年を対象に防災意識に関するアンケート調査を行った。 179名...

文化の中心ロンドン 音楽×精神

めい( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...音楽が持つ秘められた力とは?なぜ音楽は人々に元気を与え人々の原動力となることができるのか?」という探究テーマのもと文化の中心地であるイギリスのロンドンに3週間の短期留学をしました。なぜロンドンに留学し...

滋賀県の魅力を伝える!!

カリフラワー( 立命館守山高等学校)

...自然のままの海を好む人が多いことも分かりました。プレゼンテーションやステッカー作りを通して、自分の探究を多くの人に知ってもらい、海の魅力に関心を持ってもらうことができました。 自分から積極的に行動する...

世界中で識字率100%を目指して

花奏( 夙川高等学校)

...教育を徹底的に普及させることが大事だと考え、「世界中の誰もがどこでも学べるシステムの構築」に関する探究を行いました。 ネパールでは現地の学校で授業ボランティアや学校の修繕活動を実施しました。授業ボラ...