滋賀県の魅力を伝える!!
カリフラワー( 立命館守山高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・現地校で現地の生徒と共に授業を受ける。
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Hallett Cove School
- オーストラリア
- アデレード
- 留学期間:
- 2.5ヶ月
- オーストラリア留学
- 滋賀県
- MLG’s
- ホームステイ
- アデレード
- 琵琶湖
- 観光
- 2ヶ月半
- 高校生
- 現地校
- エレキギター
詳細を見る
滋賀県の魅力を伝える!!
詳細を見る
多文化共生を実現する教育を調査!
詳細を見る
地域医療先進国NZで医療事情を研究!
詳細を見る
多文化共生とジェンダー平等について学ぶ!
詳細を見る
ラグビー大国NZでラグビー文化を学ぶ!
詳細を見る
インクルーシブ教育を浸透させるには
詳細を見る
インクルーシブ教育を浸透させるには
詳細を見る
成長できた3ヶ月
詳細を見る
いろいろありすぎた5年間
詳細を見る
未来へとつなげるオーストラリア留学
詳細を見る
...とても良い経験でした。 幼稚園では折り鶴を折ったり、浴衣を着て盆踊りを披露しました。他にも同じ現地校に通っていた日本人留学生と地域の異文化を紹介するイベントに参加し、折り鶴や書道を着てくれた方に体験...
...の意見交換をすることが出来ました。また、予祝の考え方を伝えるために自分でパワーポイントを作成し、現地校の授業でプレゼンをしました。表現するのが難しくなかなか伝わらなかったですが、伝わった時はすごく嬉し...
...て、ボランティ活動を通して知り合ったシリア人女性にライフヒストリー・インタヴューを行った。また、現地校在学中に、人種差別やエスニック・マイノリティ、移民政策などについての論文を英語で書いたため、いずれ...
...めてたくさん学びたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 平日は現地校に通いました。午前中はオーストラリアの文化を学び、午後からは現地の生徒と共に授業を受けました。授業...
Ha.Sy 都立立川国際中等教育学校 豪の現地校に実際に通って見た教育 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Blackwood High School オーストラリア アデレー...
yuika 秋田県立秋田高等学校 日本の食をPR!現地校留学! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Thabarton Senior College オーストラリア アデレード...
...TOEFLや英検の勉強をする塾に通いました。 中学からの継続でネイティブの英会話の家庭教師には現地校の宿題のサポートをいただき、ピアノも習い続けました。 土曜日はシアトル日本語補習学校に通い、また...
... ① 固有の生態系を持つオーストラリアで動物や自然保護について学ぶこと。 ②ホストファミリーや現地校の生徒との交流を通して、オーストラリアの文化を学び、同時に日本を発信すること。この2つのテーマをメ...
...きたいと思っていました。 2週間の滞在の中で、ホストファミリーと先住民族について話したり、現地校で授業に参加したり、アンケートを実施し結果をもとにプレゼンテーションを行なったりしました。また特別...