フランスの田舎で「暮らしやすさ」を考える
miki(茨城大学/ 茨城県立太田第一高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- レンヌ第一大学(IGR-IAE)
- フランス
- レンヌ
- 留学期間:
- 7か月間
- フランス
- レンヌ
- 7か月間
- 交換留学
- ボランティア
- 移民支援
- 日本語教育
- 学生寮
- 旅行好き
詳細を見る
フランスの田舎で「暮らしやすさ」を考える
詳細を見る
...浅さなどを痛感しました。だから、まずはビジネスパーソンとして様々な経験を積み重ね、ゆくゆくは難民移民支援のフィールドに復帰したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 最初の...
...えるため、ドイツのパダボーン大学に7ヶ月間交換留学に行ってきました!当初は1年間の留学で、現地の移民支援を行う団体でのボランティア活動などを行う予定でしたが、新型ウイルスの影響により7ヶ月間での帰国と...
...立をどうにかできないか、ボランティアとしてどのようなサポートができるだろうか、その解決策を求めて移民支援が進んだフランスへの留学を決めました。 現地のフランス語ボランティアに参加して、将来の日本におい...
...この期間が一番私を自立へと成長させてくれた。三月にインターンを無事終えてアメリカ・ロサンゼルスに移民支援団体(KIWA)を訪ねに渡米。約二週間滞在し、移民となったメキシコ人の現状をインタビューや調査し...
... Red Crossのボランティア活動では、フィンランド語が分からないにもかかわらず高齢者施設や移民支援団体に足を運び、周りのボランティアメンバーにかなり支えられながら活動を行った。4月にはKansa...
...気はとても新鮮で魅力的に思えたからです。国選びに強いこだわりがあったわけではありませんが、日本で移民支援の活動を少し行っていたこともあり、ハンガリーであればそれに関連した実践活動に取り組むことができる...