留学大図鑑

白濱 篤

出身・在学高校:
大阪府立四條畷高校
出身・在学校:
東京大学 大学院
出身・在学学部学科:
工学研究科
在籍企業・組織:

空港プロジェクト
数理解析
ベルギー,ブリュッセル 1年間


最終更新日:2022年12月22日 初回執筆日:2022年12月22日

ブリュッセル空港プロジェクト

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • KU Leuven (Belgium)
  • ベルギー
  • ブリュッセル
留学期間:
1年間
総費用:
3,500,000円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2,120,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル 専門的な研究や会議において、議論や調整ができるレベル

留学内容

At the KULeven (Graduate school) in Belgium, our team gave strategy and consultation on the surrounding traffic plan and system to Brussels International Airport .
I also attended (G8&G20 Youth) G200 youth forum 2017 in Dubai.

留学の動機

ベルギーという一見ニッチではあるが,ヨーロッパで政治的に重要な国で,
自身の専攻である都市解析に関する国家プロジェクトに携わるため.

成果

ベルギーの政治家,コンサルタント,エンジニア,市民団体などバックグラウンドが全く異なるステークホルダーとともに,ブリュッセル国際空港が掲げる2040年までのプラン策定に携わった.

ついた力

交渉力

ベルギーの政治家,コンサルタント,エンジニア,市民団体などバックグラウンドが全く異なるステークホルダー間の合意形成を進める中で,問題の構造把握力や交渉力が著しく伸びた.

今後の展望

事業家として生きる.

留学スケジュール

2017年
9月~
2018年
8月

ベルギー(ブリュッセル)

ベルギーの政治家,コンサルタント,エンジニア,市民団体などバックグラウンドが全く異なるステークホルダーとともに,ブリュッセル国際空港が掲げる2040年までのプラン策定に携わった.

費用詳細

学費:納入総額

3,500,000 円

住居費:月額

70,000 円

生活費:月額

80,000 円

ブリュッセルでの打ち合わせの様子
参加した国際会議
ディスカッションの様子
費用詳細

学費:納入総額

3,500,000 円

住居費:月額

70,000 円

生活費:月額

80,000 円

スペシャルエピソード

留学で確信した、“私はこれを目指す!”

国境に関わらず,活躍する事業家に.

ディスカッションの様子

信頼できる弁護士

  • 住まい探し : 一人暮らし

現地の不動産契約で詐欺にあいそうになりました.
現地で信頼できる弁護士を見つけることをオススメします.

留学前にやっておけばよかったこと

フランス語の熟達.

留学を勧める・勧めない理由

多様な価値観の中で過ごし,物事の結果は全て自分次第であるということを痛感するのでお勧め.

これから留学へ行く人へのメッセージ

自分のキャパシティを超えるくらいが丁度いいです.自分のビジョンを語り,ひたすらに実行あるのみです!