留学大図鑑 留学大図鑑

けんと

出身・在学高校:
熊本県立第一高等学校
出身・在学校:
長崎大学
出身・在学学部学科:
多文化社会学部
在籍企業・組織:


最終更新日:2019年10月10日 初回執筆日:2019年10月10日

欧州の十字路で異文化交流

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ルーヴェンカトリック大学
  • ベルギー
  • ルーヴェン
留学期間:
10か月
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1,900,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル<IELTS6.5> 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

・大学での単位取得
・日本映画祭でのボランティア
・日本を紹介するイベントを企画
  おにぎりづくりワークショップ
  餃子づくりワークショップ
  花見イベント開催

留学の動機

きっかけはテレビでベルギーには複数の公用語があるのに分離独立しないのはなぜだろうと思ったこと。そこからベルギーという国の面白さ、複雑さにどんどんと惹かれていき、留学することにした。

成果

・大学での単位取得 全科目取得成功
・日本映画祭でのボランティア
・日本を紹介するイベントを企画
  おにぎりづくりワークショップ
  餃子づくりワークショップ
  花見イベント開催

ついた力

まきこまれ力

よくいわれる周囲を巻き込む能力はもちろん、留学という自分の知らない場所に飛び込むうえでは日々身の回りで起こっている様々なことに巻き込まれていくことも大事だと知った。未知の体験に対して迷ったとしても最終的には飛び込んでみる、少し気乗りがしなくても知らず嫌い、見らず嫌いしないこと、それが留学で身に着けた巻き込まれ力です。

今後の展望

留学中に会得した「巻き込まれ力」を活かして、日本企業でマーケティングを行っていく予定。

留学スケジュール

2018年
9月~
2019年
6月

ベルギー(ルーヴェン)

・大学での単位取得
・日本映画祭でのボランティア
・日本を紹介するイベントを企画
  おにぎりづくりワークショップ
  餃子づくりワークショップ
  花見イベント開催

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

60,000 円

生活費:月額

50,000 円

ブリュッセルの市庁舎
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

60,000 円

生活費:月額

50,000 円

スペシャルエピソード

ココでしか得られなかった、貴重な学び

ベルギーで行われた日本映画祭の運営のお手伝いをさせてもらった。日本から遠く離れたベルギーで日本の映画を上映する。どれくらいの観客が来るのか、そして日本の英語をどのような視点で観客は見るのかを楽しみにしていた。カレーを振る舞い、映画に関しての雑談をしていると、映画の中で表象されている日本の家族のカタチに興味を持っている人が多かった。特に日本の離婚後の親子関係は「さみしい」と言っていた人の言葉が今でも心に残っている。良い/悪いではなく、さみしいという観点は、感情を度外視した制度と人々の感情の折り合いをつけることのむずかしさを改めて感じた瞬間だった。

映画祭が行われたゲントの街並み

海外の学期制と日本の就活スケジュール

  • 帰国後の進路 : 就職(企業)

海外大学への留学、特に交換留学として飛び立つ場合、北米で8月、欧州で9月ごろに渡航を開始することが多くなる。その理由は日本の大学と海外大学の間にある学期制の違いがある。日本では4月に始まるところ、海外では8~9月からアカデミックイヤーが始まることが多い。
 そして日本の就職活動は決められた日時から一斉にスタートする。そして減ってきてはいるが、まだまだ説明会出席必須や日本の試験会場でのテストの成績提出必須など海外では手に入れられない機会を失うことになる。
 そのため留学に行く前から日本にいる学生以上に就職活動情報や、イベント情報を集め、SPIなどテスト対策本を持っていくことも一考すべき。また郵送限定でエントリーシートを受け付けている企業もあるため学校指定の履歴書があれば、事前に買い求め、留学先から送付することもある。

留学前にやっておけばよかったこと

やりたいこと、行きたい場所、食べたいもの などあなたの「したい」と思えるものをリストアップすること。このリストがあれば例え食事でも、ただの惰性ではなく、それぞれにとってきっと意味のあるものになったのかもしれません。

留学を勧める・勧めない理由

他人からどれだけおすすめされようと最終的に決めるのは自分です。少しでも行きたいと思うなら行きましょう。そして「今」しかないと思ったら、すぐに行きましょう。私はそうやって自分の直感に従うことで一生モノの宝を手に入れることができました。その宝とは知識であり、経験であり、人とのつながりです。

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学では目的が大切です。崇高な目的でなくても、人前で堂々と宣言できるものでなくてもいいと思っています。自分が納得できるものであれば、気分が落ちたときにきっとあなたの支えになります。そして様々なことに是非巻き込まれていってください。自分が周囲を巻き込んでいくのも大切ですが、何かを吸収したい!そして新たな刺激が欲しい!と思っているようなときには、巻き込まれてみるのも手かもしれません。