留学大図鑑 留学大図鑑

ましょ

出身・在学高校:
福島工業高等専門学校
出身・在学校:
福島工業高等専門学校
出身・在学学部学科:
福島工業高等専門学校
在籍企業・組織:

地元をもっと盛り上げていきたい!元気にしていきたい!みんなが行きたくなるような素敵なところにしたい!
そんな思いをお持ちの方、ぜひつながってください!

まちづくり(特にコミュニティ関係)にとても興味があります。


最終更新日:2020年06月10日 初回執筆日:2020年06月10日

地元をNo.1のまちに!+原発のこれから

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Hylton Environment
  • イギリス
  • チェスター
留学期間:
1か月
総費用:
700,000円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 560,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<700> 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル<755>

留学内容

地元、大熊町の活性化のために、住みやすいまちランキングの上位に入るチェスターの魅力を探し、地元にも活かせるものを探す。原子力関係の企業の方にお話を聞いて、これからの原子力発電所と住民との関わり、合意形成について考える。

留学の動機

私の故郷は福島県大熊町である。トビタテ留学JAPAN高校生コースで、2015年に大震災が起きたネパールへボランティア留学+ネパールの復興状況について調査をした。その際にネパールの方から逆に「あなたのまちは復興しているの?」と聞かれ「『帰れないけど』復興している」と答えた。その「帰れないけど」という言葉にとても違和感を覚えた。故郷に帰りたいという気持ちでいっぱいになり、まちづくりを学ぶに至った。

成果

チェスターはもちろん、リヴァプールやマンチェスター、ノースウェールズ、ロンドンへ行き、それぞれのまちの魅力は何なのかを自分なりに発見することができた。特にチェスターは大熊町と似通ったところがあり、大熊町のまちづくりに生かせるものをたくさん見つけられたと思う。またHylton Environment とNational Nuclear Laboratoryの社員の方と福島の問題について議論した。

ついた力

立ち直り力

以前ネパールへ留学した時は「何で私はこんなにダメなんだろう」と落ち込み体調を崩すことが多かった。しかし、今回は「じゃあ、良くしていくにはこれからどうすればいいか」と気持ちの切り替えを素早くできるようになった。(留学中にこの力を身に着けることができたのは、留学前の国内インターンシップのおかげだと思う。)

今後の展望

正直に言うと、今大熊町のまちづくりのために自分に何ができるのか分からない。現段階で考えている範囲でいうと、まずは大学に編入し地域コミュニティやまちづくりについて学び、将来的には大熊町に戻ってきて直接まちづくりに関わっていきたいと考えている。

留学スケジュール

2019年
9月~
2019年
10月

イギリス(チェスター)

チェスター、リヴァプール、マンチェスター、ノースウェールズ、ロンドンでそれぞれのまちの魅力探し(フィールドワーク)。チェスター、リヴァプール、マンチェスター、ノースウェールズへは友達と、ロンドンへは1人で行った。特にチェスターは人が温かかったり、マーケットがあったりと大熊町と似通った点がたくさんあり、まちづくりに生かせそうなものも見つけることができた。またHylton Environmental と National Nuclear Laboratory の社員の方と福島の問題やイギリスの原子力発電所関連企業の取り組みについて会議をした。イギリスが住民との合意形成をするためにどんな活動をしているのかを学ぶことができた。日本にも生かすべきことだと感じた。

費用詳細

学費:納入総額

220,000 円

住居費:月額

280,000 円

生活費:月額

10,000 円

項目:移動費(チェスター、リヴァプール、マンチェスターなど)

200,000 円

チェスター時計台
昔からのものを大切に(カナル)
大人たちも楽しむ時間が大事(パブ)
費用詳細

学費:納入総額

220,000 円

住居費:月額

280,000 円

生活費:月額

10,000 円

項目:移動費(チェスター、リヴァプール、マンチェスターなど)

200,000 円

スペシャルエピソード

感謝してもしきれない、お世話になった・大好きな人

私は今回の留学中、たくさんの温かい人たちに囲まれていた。ホームステイ先の家族は、積極的に話しかけてくれたり、私のプレゼンテーションの資料を見て訂正を手伝ってくれたり、より良いまちについて一緒に考えてくれたりした。語学学校でも、日本人が私一人で不安だったが、ランチや旅行に友達が誘ってくれた。Hylton Environmentalの代表のピーターさんは私のためにわざわざNational Nuclear Laboratoryの方とアポを取って会議を開いてくださった。感謝してもしきれない、大好きな人がたくさんできた。

素敵な人たちに囲まれました!

休日の予定も出国前に

  • 帰国後の進路 : その他(インターンシップなど)

私は出国する前は「休日のことはイギリスについてから考えても、まあ大丈夫でしょう」と何も計画せずにいた。しかし、いざ行ってみるとやることがなかったり、旅行に行くとしても直前でチケットを取ったりホテルを予約したりしたので、かなりお金がかかってしまった。また何もない休日こそ、もっと自主活動(フィールドワーク)などをしっかり行いたかったと思った。休日の予定もしっかりと立てたほうが留学生活を充実させることができると思う。

留学前にやっておけばよかったこと

休日の予定もしっかり立てる。アンバサダー活動で何をするかを明確にしておく。ホームステイ先の家族が何が好きかを聞く(会ったときに渡すプレゼントを考えるため)

留学を勧める・勧めない理由

留学をして、自分のやりたいことが見つかってどんどん前へ進んでいく人もいれば、私みたいに結局何をしていけばいいのか分からなくなる人もいるだろう。しかし、どっちにしてもいずれはこの経験が生かされると思う。(実際に生かされている)学生のうちに世界にトビ出してみることを私はおススメする。

これから留学へ行く人へのメッセージ

日本にいたら分からないことが世界にはたくさんあります。まためちゃくちゃ面白い人が世界にたくさんいます。そのようなことや人と会ったみたくありませんか?勇気を出して、ぜひ留学にチャレンジしてみてください。一気に視野が広がって、人生がもっと楽しくなると私は思います。