留学大図鑑 留学大図鑑

山木 真佳那

出身・在学高校:
跡見学園高等学校
出身・在学校:
出身・在学学部学科:
在籍企業・組織:

instagram→@makanayamaki
TikTok→@makana1110


最終更新日:2024年08月16日 初回執筆日:2024年08月16日

オーストラリアのコアラを守りたい!

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Corpus Christi Catholic High School
  • オーストラリア
  • シェルハーバー
留学期間:
32日間
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 250,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<英検2級> 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル<英検2級>

留学内容

野生動物を保護する活動に興味があり、保護活動の盛んなオーストラリアへ行き、コアラの現状を学び、様々なボランティア活動に参加しました。
シンビオ・ワイルドライフ・パークのかたにインタビューをし、オーストラリアの人たちの野生動物やボランティアへの思いや考えを聞き、間接的にもできるボランティア活動を相談させていただきました。
コーパス高校で募金のためのベイクセールを行い、売上金をNSW州のコアラ病院に寄付することができました。
そして野生動物保護につながる植林のボランティア活動に参加し、野生動物と自然環境とのつながりを感じることができました。
その他には、コーパス高校で日本語の授業のサポートをし、日本の伝統文化、日本の素晴らしさを広めました。

留学の動機

地球温暖化による気候変動でオーストラリア史上最悪の森林火災が起きました。それが原因でコアラが激減し、このままではコアラは絶滅するといわれています。コアラはオーストラリアの森林の成長や再生を守るために重要な役割があり、コアラが絶滅すればやがて生き物すべてに影響します。私は危機的状況を知らせてくれている野生動物たちの声を受け止め、保護活動に関わりたいと思いました。

成果

ベイクセールは大成功でした。留学生の私一人ではこの大きなイベントを開催することはできなかったと思います。たくさんの友人や先生方が手伝ってくれて実現することができました。日本からもオーストラリアの動物を救う活動をしたいと考えています。ボランティア活動を目的に留学すると、使命感が生まれ、それを達成させるために多くの人と関わる機会ができ、より英語力を上げることができました。

ついた力

挑戦、行動、精神力

この貴重なチャンスを無駄にしないように、たくさん考え、たくさん行動し、たくさん挑戦しました。海外で自分のやるべき事を探して、自分の力で成功させたことは大きな自信になりました。問題が起きたときに一人で抱え込むのではなく、周りの人と助けあって解決する。そして自分のしたいことや意見は我慢せず、相手にしっかり伝えることは海外ではとても大切なことで、そのおかげで強い精神力が身につきました。

今後の展望

地球にはコアラの他にも絶滅のおそれのあるレッドリストの野生動物がいて、たくさんの問題を抱えています。他の危機的な野生動物についても学び、地球全体の課題として考えていきたい。そのためには現地に行き、現状を見て、保護のアイディアを見つけ、それを実現できるように行動していきたいです。これからも野生動物の問題に目を向け、人間と野生動物が共存できる社会にしていきたい!

留学スケジュール

2024年
3月~
2024年
4月

オーストラリア(ヘレンズバラ)

シンビオ・ワイルドライフ・パークのかたにインタビューをしました。コアラはオーストラリアのシンボルでもあるため、大事な観光収入でもあります。しかし、コアラはとても繊細でストレスを受けやすい動物のため、抱っこできるのはオーストラリアの3つの州のみです。シドニーやメルボルンではコアラの抱っこだけでなく、触ることも禁止されています。シンビオ・ワイルドライフ・パークは、触ることはできませんが、近くで一緒に写真撮影ができ、その収益のすべてをコアラ基金にあてているそうです。
オーストラリアには広大な自然があり、数多くの野生動物が暮らしていますが、政府の保護活動によって、その生態系が守られています。野生のコアラに対しては、生息地回復や個体数調査、治療といった支援に政府が多額の支援をしているそうです。そして多くのボランティア団体が、絶滅の危機にあるコアラを守るために活動を行っているそうです。
大学などで専門的に野生動物について学んでいない人は、直接触れ合って行うボランティア活動に参加するのは難しいとのことでした。しかし、オーストラリアの方たちは野生動物のレスキューに積極的で、間接的にもできるボランティアがたくさんあることを知りました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

コアラは国によって守られている保護動物
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

2024年
3月~
2024年
4月

オーストラリア(シェルハーバー)

2019年9月〜2020年2月に、NSW州でオーストラリア史上最悪の森林火災が起きました。オーストラリアの豊かな自然は、たくさんの野生動物がいることで成り立っていますが、その野生動物も深刻な被害をうけ、生き残った動物たちの絶滅が危惧されています。
オーストラリアでは、ビーチ清掃や植林ボランティアが積極的に行われており、シェルハーバー市のウェブサイトで見つけることができました。私は毎週日曜日9〜12時に開催されている植林ボランティアに参加しました。オーストラリア固有の植物を増やして、多様な生態系を維持するための活動です。
とても元気なシニアのかたがたくさん参加されており、環境保護にとても感心があり、ボランティアが特別なものではなく、日常生活の一部になっていました。いろんなお仕事をされていた方とお話ししながらの作業はとても楽しく、学校の友人とは違った交流ができ良い機会になりました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

植林のボランティア
参加者のみなさんと記念写真
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

2024年
3月~
2024年
4月

オーストラリア(シェルハーバー)

オーストラリアでは第二言語の日本語はとても人気で多くの生徒が日本語を学んでいます。今回は8年生から12年生の日本語クラスのサポートをさせてもらいました。そしてレポートの添削・発音のサポートの他に、日本文化を伝えるための授業を開かせてもらいました。今回はどんな授業にするかとても迷いましたが、みんなが喜んでもらえるような内容を、事前に日本で考え用意していきました。
低学年の子たちには飽きないように、楽しい授業を心がけ、「カタ抜き」と「カルタ」を用意しました。カタ抜きは苦戦していましたが、みんな楽しそうに遊んでくれました。
高学年は「習字」の道具を持っていき、たくさんの生徒に体験してもらいました。高学年は今年9月に日本に来日の予定があるので、「神社」と「お寺」の違いを説明する授業をしました。難しい内容でしたが、参拝の正しい作法などを知り、より日本を深く感じて欲しいです。
日本語を担当しているクロフト先生にはとてもお世話になり、良い経験をたくさんさせていただきました。これからもお役に立てることをしていきたいです。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

カタ抜き
習字体験
日本文化を伝える授業
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

感謝してもしきれない、お世話になった・大好きな人

Fund raising(募金)のためにベイクセールを開きました。ベイクセールとはブラウニーなどのデザートを自分たちで作り、それを売ってそのお金を募金として使うことができる活動のことです。
たくさんの友人たちに声をかけ、どのようなベイクセールにするか相談しあいました。ポスターを作成し学校に張り出し、学校の放送を使い宣伝し、前日には手作りのブラウニーを夜遅くまで友人たちと作りました。当日のお昼休み、たくさんの人が買いに来てくれて、330ドルもの売上金をNSW州のコアラ病院に寄付することができました。
このベイクセールは、とても大きな達成感や充実感を与えてくれ、素晴らしい経験になりました。
多くの募金が集まったことも嬉しかったですが、たくさんの友人や先生方が協力してくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
楽しみながら(Fun)+調達する(Raise)=FUNdraising(ファンドレイジング)
日本でも広めていきたいです。
9月、大好きなコーパス高校の皆さんが来日した際に、会えるのを楽しみにしています。

ベイクセールのブラウニー作り
お昼休みの販売
ベイクセールのポスター

とにかく勇気を出してしゃべる!

  • 語学力 : 英語

多くの人が留学する前に心配になるのは、英語力だと思います。しかし英語力よりも大切なことはコミュニケーション力だと思いました。いつも笑顔で、相手に一生懸命に伝えようとすること。そして勇気を出してとにかく話しかけること。失敗することもたくさんあるかもしれませんが、これも良い思い出になる、と前向きに考え積極的に行動しましょう。

友人とのディナー

これから留学へ行く人へのメッセージ

一人で海外へ飛び立つことは決して簡単ではないけれど、留学にはそれ以上の価値があると私は思います。
すべての人ができる経験ではないものをした自分に自信がつきます。