留学大図鑑 留学大図鑑

tomo

出身・在学高校:
東日本国際大学附属昌平高等学校
出身・在学校:
出身・在学学部学科:
在籍企業・組織:

留学について何でも聞いてください!


最終更新日:2025年02月04日 初回執筆日:2025年02月04日

プレミアリーグのマーケティング

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • St Giles London Central
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
15日間
総費用:
- 円 ・ 奨学金なし

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 挨拶など基本的な会話ができるレベル 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル

留学内容

イングランドのプレミアリーグに行き、Jリーグが世界的に注目されるようにするためには何が必要なのかをマーケティングの視点から追求しました。
イギリス国内で取り組まれている宣伝方法を閲覧し、地域サポータにとってプレミアリーグはどのような存在なのかを調査しました。
結果としては町中にクラブの宣伝広告やサッカー選手が出ている広告がたくさんあったことやスタジアムがサッカー以外の用途(観光や地域の人の運動)などに使われていることが要因だとわかりました。

留学の動機

元々海外留学に行きたいという希望がありましたが金銭的な面で自分はいけないだろうと思い留学について考えていませんでした。しかし、インスタグラムで高島崚輔さんが出演していた、トビタテ!留学JAPANのリールを見て、トビタテの存在を知ることができ挑戦することができました。

成果

今まで自分で問題定義をしてそれについて本気で探究するという経験がなかったので今回の留学での経験から実体験を通して学ぶことの大切さを身に染みて感じました。
仮説としてサッカー経験者が日本より多いため必然的にサッカーに対する注目度が高いと考えていましたが調査してみると町中のたくさんの広告や試合がテレビで半分以上も無料で放映されているという現地でしか取得できない様々な情報を得ることができました。

ついた力

一人でも生き抜く力

海外で生活している中で不安からネガティブマインドになってしまい自信がなくなり内向きなってしまいそうになりましたが留学で得られる貴重な経験を逃したくない絶対に自分の良い経験につなげるんだという思いでたくさん行動して自分のやりたいことを一人でもやり抜く力を身に付けることができました。

今後の展望

留学に行ってみて日本人留学生の少なさを実感しました。留学で得られる経験はとてもかけがえのないもので未来を担う日本の若者に留学経験を通して成長してほしいという気持ちが芽生えました。そのため日本の留学支援制度を充実させることのできるような事業を展開させたいと考えています。

留学スケジュール

2024年
8月~
2024年
8月

イギリス(ロンドン)

世界で一番サッカーの興行収入が多いイングランドのプレミアリーグのマーケティングについて調査するためにロンドンに滞在しました。
ホームステイをしながら日常で目にかかる広告について調査してみたり、語学学校で語学を身に付けてそれを生かしアンケートやフィールドワークを行ったりしました。
実際に試合を見に行ったりスタジアムのツアーなどにも参加し現地に行かなければ気が付かなかったことに気が付くことができました。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スタジアムツアーで利用したモニター
地下鉄での広告
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

ココでしか得られなかった、貴重な学び

試合当日になるとロンドンのターミナル駅ではたくさんのサポーターがいて色んなクラブのチャント(応援歌)が聞こえました。友達でもない人に同じクラブのサポーターだからといって意気投合している姿が周りでたくさん見て良い雰囲気でとても楽しく日本にはない姿で貴重な経験になりました。
実際に下の写真のように電車の中で多くのサポーターがいて電車の中でもサポーターのチャント(応援歌)が響いていました。

試合の日の様子

しっかりと予定と準備を行う

  • 事前準備 : 渡航手配(VISA、保険、持ち物など)

ロンドンに入国する際に未成年渡航同意書が必要で私はしっかり検索していたので準備していましたがもし未成年渡航同意書を準備していなかったら入国できなかったと考えるととても怖いなと思いました。
高校生などの未成年で単独の留学を行う人はしっかりと準備していてほしいです。

これから留学へ行く人へのメッセージ

人生の中でこんな素晴らしい経験ができるのは本当にすごいことなので皆さんは無駄にしてほしくないです!
たくさん予定を立てて自分で何をしたいのかというto doリスト作っておくと自分の中で目標が明確になって一生の思い出になる留学になると思うので頑張ってください!