留学大図鑑 留学大図鑑

たくや

出身・在学高校:
筑陽学園高等学校
出身・在学校:
熊本大学
出身・在学学部学科:
工学部物質生命化学科
在籍企業・組織:


最終更新日:2018年01月25日 初回執筆日:2018年01月25日

パーム工場水質浄化計画

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 日本リモナイト
  • マレーシア
留学期間:
約5.ヶ月
総費用:
- 円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 750,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
英語 挨拶など基本的な会話ができるレベル 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル

留学内容

留学前に水処理に興味を持ち、マレーシアで水質浄化計画のインターン生として留学した。現地では、今まで経験したことのない海外でのビジネスの現場に立ち会った。海外の水問題を目の当たりにし、環境問題への理解を進めた。同時に、語学学校に通い不安だった語学力の向上にも努めた。

留学の動機

災害を受け水の使えない生活を送ったことがきっかけで、水に興味を持った。もともと留学を望んでいたため、どちらもできるインターン併用留学を選んだ。海外での水問題に焦点をあて、留学を決意した。

成果

水問題への理解が深まり、現地での必要なビジネス力がついた。多言語の国で様々な言語や文化に触れ、コミュニケション能力がついた。

ついた力

人間力

留学中に多くの挫折を経験し、自分自身を見つめなおす機会が多くあった。その中で物事を俯瞰し考えることができた。その力がついたおかげで問題に対して冷静に向き合えるようになった。

今後の展望

水の研究を進めるため大学院に進学し、グローバルなエンジニアになるためのスキルを磨く。

留学スケジュール

2016年
10月~
2017年
2月

マレーシア(クアラルンプール)

パームヤシ工場の水質浄化を目的として、単身マレーシアに渡った。現地の熊本の企業の方と合流し、インターンについてミーティングを行った。現地では、工場との交渉の現場に立会い、現場の視察などを行った。進捗状況を企業の方に報告し、留学計画を進めた。インターン生としてだが、海外のビジネスを仮に経験することができ、とても良い経験となった。生活環境から、水問題を感じることもあり、インフラ整備にも興味を持った。英語が通じない地域に行った時は、苦労することがあったため、現地の言語を学び始めた。

語学学校では、英語を主に習った。クラスメイトには、様々な国出身がありかなりグローバルだった。先生から与えられた問題に対して、自分自身の考えを英語で伝え討論しあうことはとても有意義だった。最も苦労したのは、英語の発音で、現地の訛りがあり、聞き取ることが難しかった。

費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

パームヤシ
費用詳細

学費:納入総額

- 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

- 円

スペシャルエピソード

留学中に手に入れた、今でも大事にしているもの

人生初めての海外留学で不安でいっぱいでしたが、現地で出会ったいい人たちとの出会いのおかげで、留学を成し遂げられたと思います...特に寮のオーナーさんには感謝です・・・
たくさんの人に支えられ、出会いに感謝しています。













マレーシアの海

留学中は休学

  • 単位・留年 : 休学・留年

留学計画を立てる段階で、何ヶ月間留学するか、どの期間留学するか考えていた。大学は前期・後期のどちらかで休学し、留学しようと考えたため、留学の期間を約5ヵ月にした。また、次の年が就職活動ということもあり、10月から翌年の2月までの期間にした。

留学前にやっておけばよかったこと

語学の学習、特に英語。できれば中国語も。

留学を勧める・勧めない理由

日本と違う環境で暮らし、将来働きたい職業の視野を広げることができる。

これから留学へ行く人へのメッセージ

ただ体験するだけでなく、その体験をよく考察することが大事。