留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:レッスン 1件

ジャポニズムから、音楽と美術の再興を図る

ひかり( 常盤木学園高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • F+U academy of language
  • ドイツ
  • ハイデルベルク
留学期間:
84日
  • ドイツ留学
  • 音楽留学
  • 美術留学
  • ヨーロッパ
  • ハイデルベルク
  • ステイホーム
  • ジャポニズム
  • 文化比較
  • レッスン
  • 3ヶ月以内
  • 語学留学

詳細を見る

キーワードの一致:112件

最高のおもてなし〜LGBTQ多様性理解!

Yuzuki. U(神田外語大学/ 埼玉県立南稜高等学校)

...(ダンスエクササイズ)に興味を持ち、ゲイのカップルが主催するズンバに週2回参加した。彼らのダンスレッスンはパワフルで健康的な面だけでなく、人種やジェンダーに多様でインクルーシブな環境がとても魅力的だっ...

タイのEV(電気自動車)普及を支えタイ!

まいもん(法政大学/ 長野県立中野西高等学校)

...自分が貢献できることはないかを探した。そこで、日本語を学ぶタイ人上司に向けた、1時間の日本語会話レッスンを実施したりした。 成果として、 (1)建設現場の基礎知識、現場担当者からプロジェクトマ...

糖をつなげる合成研究から広がった世界観

佐野加苗(群馬大学大学院/ 小山工業高等専門学校 物質工学科)

...使う積極性をもちながらも、結局は自分だけでなんとかする姿勢で進めるべきだと思います。 英会話レッスンなどを受講し、耳慣れすることは必要だと思いました。 留学をお勧めします。コロナウイルスで世界情勢...

ギャルが見た女子向けIT教育inトロント

じんちゃん(専修大学 / 電気通信大学大学院/ 愛知県立岡崎北高等学校)

...い海外で働きますー! トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 語学学校でマンツーマン英語レッスン 平日週5日、1日6時間マンツーマン、2時間のグループレッスンを受講してました。 朝8時〜1...

ボランティアの魅力を探る1年間!

smile(上智大学/ 千葉市立稲毛高校)

...プログラム」 ドイツの幼稚園(6ヶ月間) ・子どもたちと遊ぶ、お昼ご飯やお昼寝のサポート、英語レッスンの手伝い、イベントの運営のお手伝い 初めは言語が全く通じませんでしたが、試行錯誤を重ね6ヶ月後...

インバウンド人材とマーケティングを学ぶ

たつや(琉球大学/ 茨城県立土浦第一高等学校)

...ーシアの文化や流行を調査する。 毎日10:00〜17:40の間、授業を受ける。主に午前中に会話レッスン、午後にプライべートレッスンを受講し、放課後にはチャットルームや交流会などに参加した。 最初は...

チェコ式小中一貫教育

Akane(静岡大学/ 三重県立津西高等学校)

...ていたオンライン英会話もほとんど毎日継続して行い、英語力の向上に努めました。オンライン英会話のjレッスンで学習したことを、次の日に友人との会話で使うことが出来た時には、英語が身についていることを実感す...

大好きな音楽を学びに韓国へ行きました

そんちゃん( 上尾高等学校)

...けていました。韓国語の文法から応用、韓国の文化について学べる授業がメインで、他に週1回のボーカルレッスンと週3回外部のダンスレッスンがありました。外部のダンスレッスンではネイティブな韓国語を聞き取りな...

100人プロファイル!

野田 朝比(関西学院大学/ 中村学園女子高校)

...L high school bridge program 週30時間 朝9時から夕方4時までのレッスン ディベート、プレゼンテーション、エッセイ、コミュニケーションなどを中心とする 15か国以上...

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

...点の星空の下で、ウミガメの産卵を見れてとても感動しました。また、高校生プログラムの間はスペイン語レッスンが毎日ありました。滞在しているホテルの人にスペイン語の質問をしたりしてとても楽しかったです。 生...