留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:就職 1件

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:396件

アメリカで脳機能マッピングに挑戦する!

うっすー(鹿児島大学/ ラ・サール高校)

...作っていた。休日はデトロイト市内やニューヨーク、カナダなど観光も積極的にしていた。 帰国後の進路 就職(企業) 医学部生のマッチングについて 医学部6年生で留学を考えている人に参考になればいいと思う。...

イランにペルシャ語留学

大内玲旺(中央大学/ 仙台第二高等学校)

...でビジネスを通して現地の人々の豊かな暮らしに貢献したいという思いに変わり、それが実現できる会社への就職を予定しています。5年後、10年後中東で働く姿を夢見て、日々の研究活動等に励んでいます。 トビタテ...

農家民宿で島根を観光客数全国一位の県に!

さっこ(島根大学/ 島根県立松江農林高等学校)

...ましたが、留学を経て想像以上に日本のことを知らないことに気付きました。そのため日本の農業生産法人に就職し、社会の仕組みや地域と関わりながら、将来も暮らしていく日本について学び、将来の夢をしっかり叶えて...

Mr. ASEANになるための武者修行

Mr. ASEAN(関西学院大学/ 京都府立嵯峨野高等学校)

...NUS Entrepreneurship Societyの運営をしていました。 帰国後の進路 就職(企業) 新卒シンガポール就職は可能である 私は高校1年生の時に修学旅行でシンガポールを訪れて以来...

感情測定センサーを作る

オオタ(九州大学大学院/ 国立明石工業高等専門学校)

...プ先でも思うようなテーマで研究を行うことはできなかった。 自分の将来の夢が見えず、視野を広げてから就職活動を行いたかったため。 そのため研究の交換留学という形で、またその当時興味のあった人間の感情を...

博物館&環境教育で世界を変える!!

Yuka(九州大学/ 熊本県立熊本高校)

...道に進みたいと思っており、大学院では環境教育をテーマに研究をしたいと考えている。その後は、環境省に就職し、実際に環境問題を解決するための行動を自分が起こせるようになりたいと思う。その中で、将来も世界と...

ベトナムで観光を学ぶ

ニカ(お茶の水女子大学/ 札幌光星高等学校)

...ターの交換留学をしました。観光とマネジメントに関する3科目を履修し、憧れていた観光産業・ホテル業界就職への第一歩としました。日本の大学の専攻は英語学で観光について専門的に学んだことがなかったのではじめ...

フィリピンド田舎風呂なしサバイバル

KANTA(鹿児島大学→名古屋大学大学院/ 鹿児島県立鹿児島南高等学校)

...発学を専門的に学びます。修士号取得後、数年間の職務経験を経て、JPO派遣制度等を通じて国連機関への就職を目指します。国連では、援助機関、政府・自治体、民間企業、NGOなど様々なアクターの連携を調整する...

ドイツへ最先端精密計測を学びに行く

中川盛太(長岡技術科学大学/ 大阪府立大学工業高等専門学校)

...ます。それは、全く恥ずかしいことではありません。お互いの意思疎通をするためにとても大切なことです。就職活動をすると、「コミュニケーション能力」という言葉をよく耳にします。この言葉は、コミュニケーション...

ドイツ・ブレーメンで技術者として成長

ばしくん(首都大学東京大学院/ 東京都立国分寺高等学校)

...広く,視座を高く実験を進めることができました.秋に国際学会で発表を予定しています. 帰国後の進路 就職(企業) 自分のやりたいことの軸を明確化する 2018年度卒の就職活動をしていました.3月に帰国後...