留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:就職 1件

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:396件

卒業研究のためのフィリピン留学

まりこ(千葉大学/ 横浜市立東高等学校)

...っているのならば留学を理由にそれを諦めないでほしい、ということです。特に大学院に進学する予定の方は就職活動のように長期には及ばず、大学院入試は2日で終わってしまうので、準備等をしっかりすれば難しいこと...

花を通したQOL向上の手がかりの模索

KEIKO(琉球大学/ 沖縄県立那覇国際高等学校)

...示されており、参加者全員に「花をどこかに身に着けること」が義務付けられている祭典。 帰国後の進路 就職(企業) 企業選択 大学4年次での留学だったため、留学前に就職活動をしました。 留学前の目標はも...

大学での研究の有用性をガーナで証明する

みゆき(大阪大学大学院/ 国立明石工業高等専門学校)

...側面の思考力が足りないと気づき、建築という自分の専攻を変え、来年から経営コンサルティングファームに就職することに決めた。 語学学習 現地のNPO団体(SLPC)に参加し活動を行った。 調査対象地にお...

法律から世界を知る!!

KOKI KOBAYASHI(同志社大学/ 私立 同志社高校)

... 一にリーディング、二にリーディング、ある程度までリーディングの力を高めましょう。 帰国後の進路 就職(企業) 留学をしたから就活に有利という時代は終了しました。 留学をしたから就活に有利という時代は...

新規半導体製造プロセスを開発

きたのさん(金沢大学大学院/ 滋賀県立八日市高等学校)

...本の研究室に滞在する外国人ドクターの方々とスムーズにコミュニケーションをとれるようになった。 就職後も海外に出張することも多いと思う。 そのようなときになっても,自信をもって挑戦したいと思う。 ...

コロンビア農家でフィールドワーク

むろ(東京大学大学院/ 東京都立日比谷高等学校)

...術普及活動活動を行う。稲生産者連合会へ自分の研究手法を教え、研究のサポートをする。 帰国後の進路 就職(企業) 早めに能動的に 私の場合は希望の職種が決まっていたため少し特殊かもしれないが、 私と同...