留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:採用 1件

サラダボウルの中で人と組織について考える

佐々木 晴基(横浜国立大学/ 帯広柏葉高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ジョージア大学(所属学部なし)、アメリカベンチャー企業
  • アメリカ合衆国
  • アセンズ・シラキュース
留学期間:
2018年8月7日から2019年8月31日
  • HR
  • 採用
  • 経営学
  • 心理学
  • ビジネス
  • インターンシップ
  • 中長期
  • アメリカ合衆国
  • 交換留学

詳細を見る

キーワードの一致:102件

ヘルシンキ大学でのフィンランド史研究留学

まいこ(早稲田大学/ 女子学院高等学校)

...がついた。また、もともと自分に自信がなく、何事もやる前から諦めてしまうことが多かったが、奨学金への採用や留学中の経験のおかげで、とりあえず何でも挑戦してみよう!と考えるようになった。 フィンランド史の...

照明で日本の未来と人を明るくする

MOEKA(日本工学院専門学校 / 神奈川県立七里ガ浜高等学校)

...されてしまいましたが自分にしかできないものを提案してみようと日本の折り紙技術を応用したアイディアが採用され商品化までは至らなかったものの試作品として製作に携わることができました。残りの3ヶ月パリでは空...

サスティナブルな都市開発に向けて

黒川 優太朗(熊本大学大学院/ 私立長崎南山高等学校)

...ある住宅を安全安心かつ安価に提供するための図面兼企画書を提出しました。残念ながら、私が提出した案は採用されず、酷評されてしまいました。しかし、挑戦したからこそ、発展途上国が抱える複雑な課題に対して、多...

学習障害を抱える日本語学習者への漢字教育

かな(立教大学大学院/ 広島女学院高等学校)

...を伺っていたので、求人が出るタイミングまで自分で様々な準備をすることができ、最も働きたかった場所で採用していただけることになりました。このような理由から、留学中に自分が将来どこで何をしたいのかが決まっ...

環境先進国ドイツへ

島根 咲(慶應義塾大学/ 西武学園文理高等学校)

...んだ!と言われ、私も行ってみたい!、じゃあ、行きなよ!という軽い会話から、選考を受けることを決め、採用して頂き、軽い気持ちで留学が決まってしまいました。 SDGsの認知度と環境意識は比例しませんでした...

洪水に負けない稲の共同研究

山辺菜穂子(鹿児島大学/ 長崎県立佐世保北高等学校)

...、様々な行事にも積極的に参加した。 費用 奨学金 トビタテへの二度の挑戦 私はトビタテ5期生として採用されたが、実は4期の面接試験で一度落ちている。正直、トビタテがもらえなくて他の奨学金もあったしあま...

グローバルリクルーターへ!

ユウタマン(青山学院大学/ 専修大学付属松戸高等学校)

...生かすために、スタートアップ企業で働いた。決して人事がメインの仕事ではなかったが、一度信用されると採用に関する仕事も任され、グローバルリクルーターとしての一歩を踏み出すことができた。 人材系の会社...

メキシコの貧困・移民問題

ゆかり(亜細亜大学/ 都立豊島高校)

...うことで躊躇した。しかし、電話やメールを何度もさせていただき、なんとか面接にたどり着くことができ、採用していただいた。 留学を経て帰国し一番感じたことは、日本ではメキシコの情報がまだまだ少ないこと、そ...

日本の鉄道を世界中に輸出する!

Ryo(上智大学/ 千葉県立長生高等学校)

...リーダー像というものが少しづつ見え始めた。 留学先探し 大学 受け入れ先の教授が倒れた! 奨学金に採用され、ビザの書類を集めていた2016年4月、あるメールが届いた。受け入れ先の予定であった大学の教授...

マーケティングで観光産業を元気にする!

mikan(琉球大学/ 球陽高等学校)

...ップは現地のNPO団体に近いところで、Google Adwordsを使ったマーケティング業務内容で採用させていただきましたが、事情が変わりイベントのフライヤー配りや、寄付金支援者候補のメーリングリスト...