留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:探究 2件

好き・やりたいを追究できる教育を考える!

岡野蒼(東京学芸大学/ 埼玉県立所沢北高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • International People's College, Horne Efterskole
  • デンマーク
  • ヘルシンガー、ヒルツハルス
留学期間:
8カ月
  • デンマーク
  • 8か月
  • フォルケホイスコーレ
  • エフタスコーレ
  • workaway
  • ボランティア
  • 教育
  • 探究
  • 対話
  • ギャップイヤー
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

動物愛護と若者の可能性inオーストラリア

N・Y( 国立大学法人奈良国立大学機構奈良女子大学附属中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Navitas English Perth
  • オーストラリア
  • パース
留学期間:
3週間
  • 動物愛護
  • 若者
  • オーストラリア
  • 3週間
  • ホームステイ
  • 探究
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

キーワードの一致:175件

最先端のドイツで学ぶサステイナブルな社会

みれい( 東京都立白鴎高等学校)

...German languageに参加、放課後に市内でサステイナブルに関連した施設訪問するなどの自己探究を実施 小学校低学年時に海外でアメリカンスクールに通った経験から、国際関係のことに興味があり、英語...

教育で貧困層の子どもたちの可能性を広げる

C( )

...留学を生かし、親と子どもの間で貧困の連鎖を断ち切り、可能性を広げるための教育や家庭の在り方について探究を続けていきたいと考えています。 夢を曲げない 英語が苦手であることが留学を決める際の壁の一つでし...

演技の本場で俳優修行留学

みあ( )

...シットコム作品はなぜ日本ではメジャーではないが、アメリカでは作ることができたのか」を問いと設定して探究活動を行いました。そのキャンプには日本人どころかアジア人もほとんどいなくて、アウェイな空間でしかな...

脳神経内科医になるためのはじめの一歩

茂垣 聖( 千葉県立佐原高等学校)

...とを見つけられたのは大きな財産です。また、海外経験を積むメリットを体感し、留学から半年後に台湾にも探究しに行ってきました。これからも大学生で長期留学をするなど、国境を超えて世界で活躍できる医師を目指し...

静岡を世界都市にしたい!

山梨ひなた( 静岡県立静岡高等学校)

...タテを見つけたことでこれなら母にあまり負担をかけず自分がやりたいことを我慢せずに好きなことを自由に探究できる留学ができると思った。 トビタテに応募したことで人間的に成長した。留学する前までの私は何か新...

環境問題を学びにニュージーランドへ

平野このは( 不二聖心女子学院)

...いと思いますが、自分自身を鼓舞し、全力で楽しんでほしいなと思います!! メリハリをしっかりつけ、探究活動を行うときは真面目に真剣に、遊ぶ時は思いっきりはしゃいでください! 皆さんの活動が良い方向へ...

原発を通してその国の課題を知る

Lucy( 有明高専)

...きるのではないかと思い、応募した。そのころに長崎教授の原子力発電に関する講演会に参加していたため、探究内容や留学先もスムーズに決まった。 精神面での学びが多かった。自分自身を持つこと、意見を相手に伝え...

最先端の科学技術力を誇るアメリカを覗く

西山黎音(大阪公立大学工業高等専門学校/ )

...ビタテ!留学JAPANから奨学金をいただいたことで実現しました。 トビタテへ応募する段階において探究活動を含む留学計画を考える必要があります。そこで私が今までやってきたことを振り返ったり、将来やりた...

フィンランド✕教育

まお( 岡山県立倉敷青陵高等学校)

...目で見て体験してみたいと思い、このテーマにしました。今回の留学では教育のアートの分野に焦点をあて、探究活動を行いました。 具体的には、まず「フィンランドGTP」という、フィンランド教育視察プログラム...

オーガニック探究”知見を深める”

めい( 北海道函館遺愛女子高等学校)

めい 北海道函館遺愛女子高等学校 オーガニック探究”知見を深める” 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) レクシスイングリッシュ、The Patch オーストラリア オーストラリ...