留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本語 7件

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kaikorai Valley College
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
留学期間:
2ヶ月
  • ホスピタリティ留学
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
  • 早期帰国
  • 音楽
  • 日本語
  • マオリ語
  • ホスピタリティ
  • 異文化交流
  • ホームステイ
  • 一学期間留学
  • 短期留学

詳細を見る

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キエフ国立大学
  • ウクライナ
  • キエフ
留学期間:
11か月
  • ウクライナ
  • キエフ
  • 休学留学
  • ホームステイ
  • ロシア語
  • ウクライナ語
  • 人道支援
  • 紛争解決
  • 平和構築
  • 国際協力
  • 日本語
  • 11か月

詳細を見る

四国よ!世界の観光地域を目指せ!

青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アンジェ大学
  • フランス
  • アンジェ
留学期間:
10ヵ月
  • フランス
  • 長期
  • 交換留学
  • アンジェ
  • 観光
  • 四国
  • 日本語
  • ボランティア
  • 88箇所巡り
  • 日本代表
  • 選択
  • 覚悟
  • 責任

詳細を見る

東南アジアと日本の架け橋に!

Saku(広島文教大学/ 福山暁の星女子高校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Great Indonesia/University of San Jose - Recoletos AB-English/University of Ha Long
  • インドネシア・フィリピン・ベトナム
  • スマラン・セブ・ウォンビン
留学期間:
12ヶ月
  • 3カ国留学
  • 東南アジア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • ベトナム
  • 人材育成
  • 開発教育
  • ボランティア
  • 大学留学
  • 日本語教師
  • 国際協力
  • 長期留学
  • 長期
  • NGO
  • プレゼンテーション
  • ディスカッション
  • 言語学
  • 歴史
  • 日本語
  • タガログ語
  • 文化交流

詳細を見る

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミネソタ大学
  • アメリカ合衆国
  • ミネソタ州ミネアポリス
留学期間:
9カ月
  • 教育
  • アメリカ
  • 美術
  • 英語
  • ボランティア
  • 難民
  • ソマリア
  • 中国語
  • 交換留学
  • 学生寮
  • 国際協力
  • 語学教育
  • 美術教育
  • ミネソタ
  • ミネアポリス
  • 教師
  • 初等教育
  • 旅行
  • アメリカ旅行
  • 国際交流
  • 長期
  • 中長期
  • 長期留学
  • 中長期留学
  • 日本語
  • ESL
  • 北米
  • 第二外国語
  • 絵画
  • 日本語教師
  • 日本語補習校

詳細を見る

キーワードの一致:463件

日本の子どもの運動能力低下を抑えるには

はるき( 市立札幌開成中等教育学校)

...ia(語学学校)に通いました。現地の子どもたちや、様々な国の生徒に対してインタビューを行ったり、日本語教室のアシスタントとしての活動を行いました。授業が終わった後は、アクティビティへ積極的に参加し、子...

日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!

弓木流々(法政大学/ 私立駒込高等学校)

...番大事なのは沢山会話をすることです。言葉の言い回しや相槌の打ち方は会話の中でしか学べません。ぜひ日本語を忘れるくらいその言語に没頭しみてくださいね!(私は帰国して10日間くらい日本語が変だと言われてい...

微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育

林和樹( 近江兄弟社高等学校)

...探究活動を行うことを決意しました。 上記の留学内容に加えて、現地の中学、高校で合わせて24時間の日本語の授業を企画、開催し、また日本発祥のスポーツである柔道の体験授業も行いました。これらの活動やアンケ...

多文化共生とジェンダー平等について学ぶ!

アオ( 和歌山県立田辺高等学校)

...の生活で印象に残っている出来事は、先住民マオリ族の言語であるマオリ語を学ぶ授業があったことです。日本語と発音がよく似ていました。 語学力 英語 留学をフル活用! 1校目に通った時、同じ時期に留学してい...

米国にてスポーツ産業の実態調査!

谷川京将(京都大学大学院/ 広島県立広島皆実高校)

...ちが楽になります。また臆せずに話せるようになります。安心してください、英語ネイティブスピーカーは日本語を話せません。むしろ英語を話そうと常に挑戦をしている自分自身に自信を持って一歩踏み出し続けてくださ...

インクルーシブ教育について学ぶ!

Yuna( 大阪府立水都国際高等学校)

...クルーシブ教育について学ぶ! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) すみれ日本語教室 オーストラリア ゴールドコースト 短期(3か月以内) 16日間 ●目的:インクルーシブ教育を...

海外の教育は幸せいっぱい!?

渡邉 桜妃( 佐久長聖高校)

...ーとは海へよく行き、ニュージーランドの豊かな自然に癒されました。留学の後半の頃には現地の小学校や日本語補習校への見学などを行い、日本の小学校教育との違いを感じることが出来ました!日本よりもグループワー...

英国移民政策と欧州企業のESG経営を学ぶ

ゆい(慶應義塾大学/ )

...トワーク内で学生を招待しあい、1~3週間の社会・経済・文化交流を行うプログラムです。 高校時代に日本語支援学校でボランティアをした経験から、移民政策に興味を持っており、より研究が進んでいるイギリスの大...

子供の「好き!」を追求する教育システム

木村泰朗(新潟大学/ 秋田県立大館鳳鳴高校)

...上のためのサポートやキャリアサポート等を行いました。なかなか心を開いてくれない子供もいましたが、日本語を教えて楽しんでもらったり、一緒に遊んだりして、徐々に距離を近づけて最後にはお手紙をもらうまでの関...

異文化交流と貧困×環境汚染問題の探求!!

しほ( ぐんま国際アカデミー高等部)

...ムに住んでいる子ども達はみんなフレンドリーで私達が用意した活動や日本文化に興味津々でした。また、日本語や算数など、勉強を教えていく中で、学習意欲がとても高いと感じました。金銭的な問題で学校に通えていな...