台湾で暮らしながら、民俗と博物館を学ぶ
大城沙織(筑波大学/ 沖縄県立向陽高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 国立台湾大学社会系
- 台湾
- 台北
- 留学期間:
- 11か月
- 台湾留学
- 台湾大学
- 博物館
- 民俗学
- 半年以上
- 台北
- 交換留学
- インターンシップ
- 台湾原住民
- 文化人類学
- 学生寮
詳細を見る
台湾で暮らしながら、民俗と博物館を学ぶ
詳細を見る
先住民と友達になれるコロンビア留学
詳細を見る
先住民と友達になれるコロンビア留学
詳細を見る
...地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 アイスランド大学、社会学人類学民俗学部 アイスランド レイキャビク 中期(6か月以内) 4.5か月 「庭の可能性を探求する!」というテ...
...必要なスキルを学び、実践練習しました。後半は移民・難民の教育支援、ジェンダー、多国籍社会の現状、民俗学などを学びさまざまな側面からスウェーデン社会についての理解を深めました。授業では各国の留学生やスウ...
...す。沖縄・琉球は日本からの影響だけではなく、中国・台湾からも多大な影響を受けています。私は日本で民俗学を専攻しています。民間信仰といった民俗は、生活の中で営まれているものです。なので私は生活しながらそ...