留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:選択 1件

四国よ!世界の観光地域を目指せ!

青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アンジェ大学
  • フランス
  • アンジェ
留学期間:
10ヵ月
  • フランス
  • 長期
  • 交換留学
  • アンジェ
  • 観光
  • 四国
  • 日本語
  • ボランティア
  • 88箇所巡り
  • 日本代表
  • 選択
  • 覚悟
  • 責任

詳細を見る

キーワードの一致:459件

くまモンと一緒に中国人観光客ば増やすばい

ゆりぽん(尚絅大学/ 熊本県立熊本北高等学校)

...人が口を揃えて言う「視野が広がる」ことを肌で感じることができました。留学前の自分からは想像できない選択をしていると思うし、それを選ぶために必要な力も付けることができたので、本当に感謝の気持ちでいっぱい...

世界トップレベルの教育を学ぶ

えりこ(東北大学/ 富山県立冨山高等学校)

...も考えていたために、一年余計に在籍するのは精神的にも金銭的にもつらいと考え、半期だけ留学するという選択をしました。しかし、留学してみると、5ヶ月という期間はあまりに短く、学び足りない!!と思う気持ちの...

学部留学&LGBGウェディング

kana(奈良県立大学/ 麗澤瑞浪中学・高等学校)

...あると感じます。 た日本で過ごしていたら出会っていなかったような人と関わり、人生にはもっと多くの選択肢があることにも気づけました。 自己主張 ハワイは自分の意見を言ってなんぼなので積極的になるよう頑...

タイでの食品科学実験

みんじ(新潟大学/ 石善学園 新潟第一高等学校)

... 挑戦し続けることをやめたくない。 専門性をより高めるために、院進学を考えている。 日本の院も選択肢にあるが、海外の院で自分自身をもっと高めたい気持ちが強い。 2年間の休学留学、今回のトビタテ留...

新たな技術の導入で高齢化社会に革命を!

ぬいゆい(国立行政法人大分大学/ 福岡県立久留米高等学校)

...と、就活時期にスケジュールが多忙となってしまいます。その為、解禁前までに自分の希望する分野の企業の選択やSPIの勉強を計画的に進めておくのと、やってない状態で解禁日を迎えるのとでは雲泥の差があります。...

飛び込んで、視野を広げた留学

Good TakeC(東北大学/ 私立国学院久我山高校)

... ・自分を見つめてみること ・インターンシップに参加しておくこと をお勧めします。帰国後の進路選択が楽になるかと思います。 僕は、直感を信じて「やりたいと思った留学」をして、帰国直後に就活をして...

自然エネルギーで熱をつくる

高橋 叶(東京農工大学(学部)→京都大学(修士)/ 東京都立小山台高等学校)

...方がもう使わなくなった携帯を持っている場合も珍しくないと思うので、それをアテにしてしまうのも一つの選択肢として良いかもしれません。あくまで、Wifi利用だけでもなんとかなりそうな場合に限るべきとは思い...

ゲノム編集技術の畜産分野への応用

Jun(新潟大学大学院/ 新潟県立新津高等学校普通科)

...いと思います。 留学先探し 大学 コネクション 協定校以外にも、教員の持つコネクションを利用すると選択肢はかなり広がります。自分の選択肢は可能な限り広げることをお勧めします。 単位・留年 休学・留年 ...

留学中でも「なぜ?」を繰り返そう!

桑原 惇(中央大学/ 名古屋市立菊里高等学校)

...る態度を忘れなければ、リラックスして英語に接することがでるのでオススメです。 【交換留学以外の選択肢も見ておきたかった】 私は当時、交換留学をはじめとした大学間の協定に基づくプログラムしか見てき...

地方学生、ランドスケープ名門大学院留学

石塚昇路(兵庫県立大学大学院/ 青森市出身・岩手県立花巻北高等学校卒)

...事です。 留学しないと得られないことはたくさんあります。 たとえ海外に興味がなかったとしても、学生時代に留学するという選択肢を入れたうえで進路を考えることは将来の幅を大きく広げてくれることでしょう。