留学やそれに伴う留年、休学が
「就職に及ぼすメリット・デメリット」は?
留学や海外インターンと、就活を
「賢く両立するスケジュール」は?
データと、先輩留学生・企業人事の
インタビューで読み解いていきます。
留学による留年が就活に悪影響したと答えた人はわずか3.4%。90.8%の人がプラスに影響、または影響なしと実感しています。
企業の採用人事担当者も73.1%が「留学による留年はマイナス評価にはならないと思う」と回答しています。
企業人事が「留学経験者に期待する能力」と留学経験者が「実際に留学で得られた力」は一致しています。
留学を通してキャリア観が変化したという学生は65.7%にものぼります。具体的には「日本の成長への貢献」といった視座の高さ、「外国語を使える/海外と関わる」といったグローバルさが身についていることが伺えます。逆に「上場企業」「周囲からの好感」「年収」といった条件面は重視しなくなる人も。留学によって視野や選択肢が広がり、多様なやりがいを見い出していることがわかります。
留学による就活デメリットを感じる人は学生・企業人事ともにおらず、優遇される能力を身に付けられていることが多いようです。また留学経験がキャリア選択に多様な目線をもたらし、将来の可能性の幅を広げているのでは?ということもわかりました。
留学生のための就活選択肢は増えています。ボストンやロンドン、東京などで開催される留学経験者向けのキャリアフォーラムを始め、現地大学にいながらwebベースで就活を進める人も。
実際に留学を経験した人がどのような就活を行い、キャリアに活かしているか体験談を集めました。
一般企業に就職した先輩の
体験談をもっと見る
グローバルで活躍しようという意欲のある人材は、企業からも強く求められている。仕事の中で、留学のどんな経験が活かせるのか、人事の方のインタビューから見てみよう。
テクノロジーで多角的に世界をリードし続ける日本電気(以下、NEC)。今回は、そんな世界の第一線を行くNECの人事のお二人を取材し、留学人材の活躍やこれからの時代の採用についてお伺いしました。なんと取材を受けていただいたお二人は学生時代に海外で生活されていたそう。それぞれ興味深いバックグラウンドを交えてお話しいただきました。
> インタビューはこちら
世界との「ゲートウェイ」に - 鉄道事業だけではないJR東日本の変革と留学人材
東日本エリアの交通を支えるJR東日本。国内鉄道事業のイメージが強い同社ですが、採用戦略についてお聞きする中で、「乗客」である私たちがあまり知らなかったグローバル事業や海外経験者が活躍している実態も見えてきました。同社の求めるグローバル人材について、同社人財戦略部
尾上さまと大沼さまにお話を伺いました。
> インタビューはこちら