留学内容
現地の幼稚園で半年間のボランティア活動と、ギムナジウム(ドイツの中高一貫校)で日本語教師のボランティアを行いました。同時に、「ボランティア先進国」と呼ばれるドイツで人々がボランティア活動を積極的に行う理由をヒアリング調査したり、教会のコミュニティに属して教会ボランティアについて学んだりしてきました!また、世界中から集まったボランティア仲間たちとのセミナーを通して異文化理解についての学びを深める機会もありました!
最終更新日:2020年11月09日 初回執筆日:2020年11月09日
語学力:
言語 | 留学前 | 留学後 | |
---|---|---|---|
ドイツ語 | 挨拶など基本的な会話ができるレベル | → | 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル |
現地の幼稚園で半年間のボランティア活動と、ギムナジウム(ドイツの中高一貫校)で日本語教師のボランティアを行いました。同時に、「ボランティア先進国」と呼ばれるドイツで人々がボランティア活動を積極的に行う理由をヒアリング調査したり、教会のコミュニティに属して教会ボランティアについて学んだりしてきました!また、世界中から集まったボランティア仲間たちとのセミナーを通して異文化理解についての学びを深める機会もありました!
4年間にわたる学生ボランティア活動からたくさんの学びを得てきました。一方、周りからは「どうしていつもボランティアしてるの?」と尋ねられていました。ボランティア参加率の低い日本から「ボランティア先進国」と呼ばれるドイツにてその仕組みや人々の考え方をヒントにしたい!と思いました。ドイツで自分の目で見て体験したことを糧に、日本の若者にボランティア活動の魅力を発信すべく留学を決意しました!
多様性豊かなドイツで、ボランティア活動に対する様々な価値観を知りました。実際に海外ボランティアを体験することで発見したメリット・デメリットもありました。新しい環境での1年間は、大変なこともありましたが 乗り越えられた時の達成感や、自分の居場所が見つかった嬉しさは今でも忘れることができません!
学びに変える力
毎日が発見の日々!感じたことや驚いたことを、自分の中で言語化することで学びに変える力が身につきました!何事も、受け流すだけでなく 自分の視点で考えることで自分の学びにすることができました!
環境、動物に優しい暮らしが進んでいるドイツで、同年代の若者が政治や社会問題を他人事にせず取り組んでいる姿に感銘を受けました。帰国後は、日本の若者が社会に目を向けるきっかけを作るために活動をしています!また、生まれ育った日本を飛び出し、新しい環境身を置くことの大切さを発信していきたいです!
2019年
1月~
2020年
1月
ドイツの幼稚園(6ヶ月間)
・子どもたちと遊ぶ、お昼ご飯やお昼寝のサポート、英語レッスンの手伝い、イベントの運営のお手伝い
初めは言語が全く通じませんでしたが、試行錯誤を重ね6ヶ月後には子どもたちと家族のように仲良くなることができました!ホームステイファミリーに恵まれ、家ではドイツ語での会話を心がけました!
ギムナジウム(6ヶ月間)
・日本語の授業の作成、実施
完全オリジナルの授業を作成しました!日本文化・言語に関心のある約30人の先生・生徒を対象に授業を行いました!空いた時間には、学校の合唱団に参加したり英語の授業を見学させてもらったり!日本の学校との違いも多くあり貴重な経験になりました!
学費:納入総額 - 円 |
住居費:月額 - 円 |
生活費:月額 - 円 |
学費:納入総額 - 円 |
住居費:月額 - 円 |
生活費:月額 - 円 |
出発前や留学中に友達や家族からもらった手紙。何度も何度も読み返しました。
留学中に、歯の矯正器具が壊れてしまうハプニングがありました!
どの歯医者に行ったらいいか、どんな風に説明したらいいか、保険は適応できるのか…不安でしたがすぐにホストファミリーに相談をし、歯医者を紹介してもらいました。ドイツ語で伝えられるか不安だったためホストファミリーに一緒に来てもらいました。
ドイツへの留学ガイドを見る