留学大図鑑 留学大図鑑

原田玲於

出身・在学高校:
私立名古屋高等学校
出身・在学校:
出身・在学学部学科:
在籍企業・組織:


最終更新日:2020年06月09日 初回執筆日:2020年06月09日

独エネルギー政策研究

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オルデンブルクヘルバルトギムナジウム、マリエナウ
  • ドイツ
  • オルデンブルク・リューネブルク
留学期間:
二か月半
総費用:
500,000円 ・ 奨学金あり
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 500,000円

語学力:

言語 留学前 留学後
ドイツ語 生活に困らない程度の日常会話ができるレベル 授業や会議の内容が理解でき、必要な発言ができるレベル

留学内容

ドイツのエネルギー政策、主に原子力発電と再生可能エネルギーに関して様々な方法を介して調査し、日本に応用可能なことやまたはそうでないことなどを考察した。
滞在した二つの学校で同級生に自国の政策についてどう考えているのかアンケートをし、自分の学校の生徒たちとの意識の違いを認識した。また、地域を大切にした組織の代表や、欧州議会の議員でエネルギー担当の方へのインタビューからヨーロッパ全体の政策を参考に今後の世界はどのようになっていくのかということまで考察を行った。現地視察では、ドイツにある核廃棄物処理場を訪れて実際のデモ活動も目の当たりにした。
これらのことから学んだことを留学後、大学で行われたSGHの場でプレゼンテーションを行った。

留学の動機

 自分の学校がsghに参加しているため、高校一年の時から世界、日本のエネルギー政策に関してプレゼンを行ったり研究をしていたためそれを実際ドイツに行くことでさらに深く調べたいと思っていた。
 自分の将来の目標を達成するために高校で留学に行って知識を深めることが重要であると考えていたから。

成果

得られた最大のことは、高校生という期間に世界でリアルタイムで起こっている政治の変化を知ることができたということである。この経験を忘れずに目標を達成できるように頑張っていきたいという新しいモチベーションをこのことから得られた。ほかにも一生仲良くいられるような友人を作ることができたということである。

ついた力

多角的思考力

日本にいるときに考えていた、ドイツの脱原発政策はイデオロギー中心的に感じていたが、そういった運動を進めている人たちの考えを直接聞いたことによって、自分の疑問や考えを固定化するのではなく、常に広い視野、またさまざまな角度から考えることの重要性に気づいた。

今後の展望

大学に進学し、国際関係を学んでから外務省に入省し国際政治の最前線に立ちたいと思う。

留学スケジュール

2017年
8月~
2017年
10月

ドイツ(オルデンブルク、リューネブルク)

ドイツのエネルギー政策、主に原子力発電と再生可能エネルギーに関して様々な方法を介して調査し、日本に応用可能なことやまたはそうでないことなどを考察した。
滞在した二つの学校で同級生に自国の政策についてどう考えているのかアンケートをし、自分の学校の生徒たちとの意識の違いを認識した。また、地域を大切にした組織の代表や、欧州議会の議員でエネルギー担当の方へのインタビューからヨーロッパ全体の政策を参考に今後の世界はどのようになっていくのかということまで考察を行った。現地視察では、ドイツにある核廃棄物処理場を訪れて実際のデモ活動も目の当たりにした。

費用詳細

学費:納入総額

460,000 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

5 円

日本語の授業に参加しました。
費用詳細

学費:納入総額

460,000 円

住居費:月額

- 円

生活費:月額

5 円

スペシャルエピソード

ココでしか得られなかった、貴重な学び

ドイツのエネルギー政策、主に原子力発電と再生可能エネルギーに関して様々な方法を介して調査し、日本に応用可能なことやまたはそうでないことなどを考察した。
滞在した二つの学校で同級生に自国の政策についてどう考えているのかアンケートをし、自分の学校の生徒たちとの意識の違いを認識した。また、地域を大切にした組織の代表や、欧州議会の議員でエネルギー担当の方へのインタビューからヨーロッパ全体の政策を参考に今後の世界はどのようになっていくのかということまで考察を行った。現地視察では、ドイツにある核廃棄物処理場を訪れて実際のデモ活動も目の当たりにした。

核廃棄物処理場の視察に行った。

語学力と留学

  • 語学力 : その他の言語

ここでは英語は基本的にしゃべれることを前提としていますが、英語以外が公用語となっている国へテイクオフ以外で学びに行く場合はその国の言葉が堪能であるに越したことはないですが、もししゃべれなくても自分が学びたいと思うことを英語を使ってでも学びに行くことが重要であると思います。言葉はあらかじめ専門的なものなどは辞書などで調べて使うなど、使える道具を効率よく使用するという能力を養うということもまたなかなかに貴重な勉強につながっていくことかと思います。

これから留学へ行く人へのメッセージ

留学ではすべてのことが学びになります。留学中多くのことを吸収すれば帰ってきてから行く前と同じ価値観で物事を見ることはなくなると思います。成長した後の自分を想像して多くのことを学べるように頑張ってほしいと思います。