留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ソーシャル 1件

キーワードの一致:33件

可能性に向き合える社会に広報で貢献する

ちるえ(北海道大学大学院/ 大宮開成高等学校)

...「ちるえブランド」を確立し、大前提の問い直しを促し、あらゆる社会の問題に対する行動の背中を押すソーシャルアクションの実践者になることである。そのために、問題や学びを描き、発信する実践を重ねている。帰国...

理論と実践から学び広めるサステナビリティ

たいら(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)

...講 【サステナビリティを広める】サステナビリティに関する欧州のトレンドを日本に発信するためにソーシャルウェブマガジン「オルタナS」で連載 イベント企画の経験で自分の身の回りのモノやサービスの背景...

"フクシ”を考えるフィリピン・デンマーク

とんび(法政大学/ 上溝南高等学校)

...月留学しました。前半はフィリピンで、語学力を高めつつ、週末を利用してスラム街を訪問。また現地のソーシャルワーカーにインタビューを行い、発展途上国の現場の課題について学びました。後半はデンマークへ。障が...

先進国の貧困を食を通じて考える

奥住比沙子(明治大学/ 普連土学園高等学校)

...社会学を学びながら、フードバンクでボランティア活動をしていました。大学では、社会学の理論から、ソーシャルビジネスを社会学的視点からみる各論的な授業まで履修しました。ボランティア先のフードバンクでは、企...

アジアの貧困と格差への探求

ゆうすけ(同志社大学/ 私立三田学園高等学校)

...肌で感じたいと思い、この留学を決意しました。 香港で、社会が発展する過程や社会課題を解決しうるソーシャルビジネスを学んだことで、途上国の発展について知見を深めた上でカンボジアに向かうことで出来ました。...

教育分野から貧困改善にアプローチ!

Suzu(関西学院大学/ 私立桃山学院高等学校)

...学でスウェーデンの南部に位置するリンネ大学に留学しました。交換留学中はスウェーデンの福祉政策、ソーシャルワーク、人権、福祉政策と経済の変遷などを受講しました。特にリサーチプロジェクトをチームで行う授業...

社会福祉の「普通」を疑え!in Ohio

Ken(岩手県立大学/ 増田高等学校)

...は、外国人やセクシュアル・マイノリティを含め、既存の社会福祉の枠組みにとらわれない視点を持ち、ソーシャルワーカーとして実践を重ねていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム...

社会的インパクト装置としてのツーリズム

藤本直樹(立命館大学/ 京都府立鳥羽高校)

...ュー調査や文献調査をもとに行った。このプロセスに自らコンタクトを取って知り合った、先住民観光やソーシャルツーリズムを専門とする南オーストラリア大学教授にアドバイザリーとして入ってもらい共同研究という形...

ソーシャルキャピタル豊かな環境での学び

KENTUCKY02(中央大学/ 私立桐蔭学園高等学校)

KENTUCKY02 私立桐蔭学園高等学校 中央大学 商学部 商業・貿易学科 ソーシャルキャピタル豊かな環境での学び 海外インターンシップ Seattle Central College, Busin...

教育インターン@カンボジアローカルNGO

Kotaro(関西学院大学/ 大阪府立箕面高等学校)

...リアはまずは開発の分野というよりは新興国や途上国と対等な関係でビジネスを作っていきたい。さらにソーシャルビジネスのような地球や人、誰にとっても優しいビジネスを作れるような人材になりたいと思う。 トビタ...