留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:ベトナム 45件

最先端の竹建築をベトナムで学ぶ

池尻謙太(石川工業高等専門学校専攻科/ 石川工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 石川工業高等専門学校 環境建設工学専攻
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
3ヶ月
  • ベトナム
  • ハノイ
  • VTN 3ヶ月 交換留学
  • インターンシップ 竹建築
  • 自然素材 シェアハウス

詳細を見る

異文化体験、環境研修、インターンシップ

勝見 志穂(信州大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • FPT大学、泰日工業大学
  • タイ・ベトナム・スペイン
  • ハノイバンコクバルセロナ
留学期間:
1か月半
  • 短期留学
  • ベトナム
  • タイ
  • スペイン
  • インターンシップ
  • サマープログラム
  • FPT大学
  • 泰日工業大学
  • 環境海外研修
  • 異文化理解
  • 異文化交流
  • 異文化体験
  • 環境
  • 観光
  • 世界遺産
  • 国際交流
  • 英語
  • 語学
  • フィールドワーク
  • バディ

詳細を見る

日本語教えるのって難しい!!

かれん(宮崎大学/ 宮崎私立鵬翔高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 大葉大學 應用日語學系
  • 台湾・モザンビーク共和国
  • 台湾彰化県
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • ベトナム
  • 短期留学
  • 台湾
  • 自由人
  • 旅好き
  • 日本語教育
  • 英語
  • 海外ビジネス
  • セブ島留学
  • 中国
  • 韓国
  • ヒッチハイク
  • 地域
  • インターンシップ

詳細を見る

ASEANの高校生に理科の授業!【タイ】

Ken(千葉大学/ 神奈川県立鎌倉高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・教養学(リベラルアーツ)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チュラロンコン大学
  • タイ
留学期間:
2週間
  • 東南アジア
  • アメリカ
  • インドネシア
  • 台湾
  • フィリピン
  • ベトナム
  • タイ
  • カンボジア
  • 短期留学

詳細を見る

国際協力の現場で活躍する技術者への第一歩

さやか(九州大学大学院/ 筑陽学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・建築・土木・都市環境
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミュンヘン工科大学
  • ベトナム・ドイツ
  • ミュンヘン
留学期間:
14か月
  • ベトナム
  • ドイツ
  • 途上国
  • 国際協力
  • 開発援助
  • 開発コンサルタント
  • 環境工学
  • 水環境学
  • インターンシップ
  • 交換留学
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」

詳細を見る

キーワードの一致:72件

IoTによる家庭菜園の自動化

西野 歩(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...菜園の自動化 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ハノイ大学情報工学科 ベトナム ハノイ 短期(3か月以内) 27日間 「海外で働くために自分に足りないことは何か」をテーマとし...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...けて心配事をなくしたかったのもあって契約寸前まで進んでいました。たまたま以前からデンマークにいるベトナム人の友人に火災保険について聞こうと思い相談したときにどんな家なのかという話をして、立地が良い割に...

ドイツで環境共生型まちづくりを学ぶ

なつみ(東京大学大学院/ 東京学芸大学附属高等学校)

...る授業(講義と演習)を中心に履修しました。特に、世界の100万都市を対象に(私のグループの担当はベトナムのホーチミン市)、都市のサステナビリティ度合いを分析評価し今後のビジョンと施策を提案する演習の授...

”ナノバブル”を求めてベトナムへ!

清原碧羽( 文化学園大学杉並高校)

清原碧羽 文化学園大学杉並高校 ”ナノバブル”を求めてベトナムへ! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ABC国際貿易投資株式会社 ベトナム ハノイ 短期(3か月以内) 3週間...

地域住民の目線から保健医療を考える

大井 瑞葉(群馬大学大学院/ 高崎女子高等学校)

...9か月 留学テーマは「多文化共生社会であるイギリスで保健医療を考える」でした。大学2年次に行ったベトナムでの病院インターンシップがきっかけで、人種や貧富の差が医療の差に繋がっていることを実感し、医療を...

障がいを持つ人がより暮らしやすい環境を!

さち( 北海道北見北斗高等学校)

...sibilitiesという障がい者へのセラピーを行う施設でボランティア活動を行いました。留学中はベトナム人ご夫婦の家にホームステイしました。自分の考え方や行動が変わる貴重な経験ができました。 生活 車...

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

...す。 ■現在のトロント大学への留学とは別で、過去の話となりますが、東京大学の学部生だったときにベトナムへ交換留学をしました(ハノイ人文社会科学大学)。これはフィリピン研究をしていた教授の影響で東南ア...

米国大学院で移民、難民の健康について研究

梶 藍子(Tulane University / 大阪府立高等学校)

...論文の執筆に専念しました。博士論文はハリケーンカトリーナ災害後における米国ニューオーリンズに住むベトナム人移民の医療受診について執筆しました。指導教官や友人に恵まれ博士課程入学から計3年半という比較的...

日本の中古車を届ける国際ディーラーになる

よね(静岡大学/ 愛媛県立松山北高等学校)

...遂げました。 大学2年の夏休みにマレーシアで行ったボランティア活動が留学のきっかけになりました。ベトナムやタイなど東南アジアというとバイクのイメージが強かったのですが、マレーシアは交通インフラや自動車...

最高のおもてなしを求めて

Dean(高崎経済大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

...Courtyard Hotel, Siam Journey Guesthouse インド タイ ベトナム ダナン・ニューデリー・バンコク 短期(3か月以内) 10か月  私の留学テーマは””最高のおも...