留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1161件

世界最先端の化学研究!

yuki.F(東北大学大学院/ 富山県立高岡高等学校)

...月 現地では研究室とインターン先にて薬理作用を持つ化合物の合成をテーマに取り組んでいました。学部の授業で学んだ知識が利用できる場面もありましたが、最先端の研究室で求められる知識や実験スキルはとても高く...

先進国の教育制度の比較研究

ジャンコ(早稲田大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

...ニエミの小学校で2ヶ月、オランダのア小学校3校で1ヶ月でそれぞれ研修をしました。具体的な研修内容は授業の視察、国際教育関連のワークショップや授業の実施、先生へのインタビュー・アンケート調査です。フィン...

スポーツの力で障がい者により豊かな生活を

miyu(福島大学/ 神奈川県立川和高等学校)

...ドイツ語を語学学校で勉強しているときに学んだこと。語学学校でいつも月末テストに落ちる日本人は、大抵授業中に電子辞書をいじってばかり。その人たちは、先生が単語の意味やその単語を使うときのシチュエーション...

国際ボランティアinネパール

ましょ( 福島工業高等専門学校)

...もたちがいるそうです。自分自身も福島県出身で東日本大震災を経験しましたが約1ヵ月後には校舎を借りて授業を受けていました。福島県の復興状況とネパールの復興状況でこんなにも差が出てしまうのかと言うことを目...

アメリカにおける日本美術展示を考える

広瀬由子( 女子美術大学付属高等学校)

...高校2年生の夏、6月の終わりから8月の始めにかけて、ボストン大学芸術学部の高校生プログラムで美術の授業を、その後、ボストン大学全学部による高校生向けプログラムで、美術とコミュニケーションの2つの授業を...

オーストラリアに住む高校生としての生活

Yuriko( 慶應義塾湘南藤沢高等部)

...とをし、現地の高校生としての生活を経験しました。オーストラリアに住む高校生と同じように様々な科目の授業を英語で受けました。また、1学期いたこともあり、現地の高校生が行く4日間のキャンプにも参加しました...

世界で活躍できる獣医師を目指した第一歩

さあや( 京都市立西京高等学校)

...め、このようなテーマを設定した。これらを実現するために、ELS Language Centerでの授業とロッキー山脈などの雄大な自然がたくさんあるコロラド州デンバーでの語学及び自然研修を行うプログラム...

語学研修および芸術の見識を広める

あつき( 大阪桐蔭高等学校)

...ました。 英語を留学期間中に日常生活でふれ続けることにより帰国後リスニング力は向上し学校での英語の授業がたのしくなり、英語への興味がより湧き成績が大幅に上がりました。また、留学中からより自分の創作活動...

スイスで学ぶ持続可能な都市デザイン

諏訪淑也(京都大学大学院/ 大阪府立茨木高校)

...都市デザインを学ぶことができた。 ・様々なスピーカーによる世界中の都市デザインに関するオムニバス授業の受講 週2コマの授業では、毎週ごとにゲストスピーカーが世界中の様々な都市での都市デザインの実践...

ソーシャルビジネスの最前線を探求・実践!

太田 隆二(法政大学/ 桜美林 高等学校)

...分達で新たなソーシャルビジネスを実際に生み出す。 【活動項目】 ①社会起業家コース履修し、授業内コンペ優勝を目指す ②ソーシャルビジネスコンペティション(San Diego Social I...