留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本の文化 1件

Jr.和菓子部門日本代表

福地猛(明治大学/ 東京製菓学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Advantage English School E/J
  • カナダ
  • バンクーバー ウィスラー
留学期間:
1ヶ月未満
  • 和菓子
  • 留学
  • カナダ
  • バンクーバー
  • ウィスラー
  • 1ケ月未満
  • 語学留学
  • 日本の文化
  • 価値観の理解
  • ホームステイ
  • スノーボード
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:119件

語学&異文化交流

さきこ( 滋賀県立水口東高等学校)

...も貴重な体験をさせていただきました。日本夏祭りとは、毎年メルボルンで開催される、「現地の人々が日本の文化を楽しむ」お祭りです。そこでは、日本の食べ物を売っている屋台が出展されていたり、アニメのコスプレ...

「光のものさし」の新たな応用を切り拓く

マサムネ(横浜国立大学大学院/ 都立八王子東高等学校)

...究していました。その傍ら、NTUの日本語クラスでチューターとして現地の学生に日本語を教えたり、日本の文化を紹介したりしていました。私は一人で学外のStudent hostelに住んでいたこともあって留...

セブの貧困支援から学ぶ地域問題解決の視点

みかど(福山市立大学/ 京都府立嵯峨野高校)

...ン能力を身に着けることができたと思います。 異文化理解 フィリピンの人と働くときに、あまりにも日本の文化と違いすぎてカルチャーショックを受けてはじめはいい関係を築くことができませんでした。しかし、相手...

中間選挙中のアメリカ政治研究

高橋あさみ(東京大学公共政策大学院/ フランクフルト・インターナショナル・スクール)

...向けた情報収集業務など) - 世界中から集った600名が住む留学生寮で衣食住を共にしながら、日本の文化発信 大学入学まで海外で育った経験がありますが、日本の大学に進学してからというもの、とても内向き...

将来のためのステップアップ

Kenichi UEYAMA(同志社大学/ 長田高校)

...ことも質問できる。一人暮らしも良いがせっかくだからと割り切ってシェアハウスをしてみては? 日本の文化の勉強。普段当たり前に思っていることを聞かれると答えに詰まることが多々あった。(なんで音を立てて...

NYで電池の研究!

KEI(豊橋技術科学大学/ 奈良工業高等専門学校)

...ューヨークにたくさんある異文化交流サークルのイベントに行き、そこで英語を話す機会を設けました。日本の文化発信も出来て、英語も上達するのでオススメ! これでもか!というくらい準備していったのでないです!...

世界一のラグビーコーチを目指して

松浦大輔(関西大学大学院/ 東海大学付属仰星高等学校)

...全国大会に出場することも予測していなかったため、クラウドファンディングを用いて、生活費と彼らに日本の文化を伝える活動を行なった。        2015年にラグビーワールドカップでエディ・ジョーンズ...

音楽×心理学でカンボジアキッズに笑顔を!

Risa Hashimoto( 市川高校)

...気を与えることのできる音楽と自分の興味のある心理学を用いて子ども達を笑顔にすること。2つ目は、日本の文化を伝えるアンバサダー活動として、将来の夢について考えてもらうために七夕を体験してもらうことでした...

和豚を世界で有名にするための修行留学

ありぞう(宮崎大学/ 生野高校)

...読む、暇なときにテレビつけておく、好きな子のタイプを探す くらいをしておけばいいと思う。 日本の文化、ニュース、そして異性の話 これができないといくら話せて仕事できても、得れるものは少ないだろう...

違う文化を学び視野を広げる

もえ( 市立札幌開成中等教育学校)

...が来ていてお互いの国について英語で説明し合ったりして様々な国の話を聞くことができました。他にも日本の文化を現地の小中学生に紹介するアクティビティがありました。私はそれで浴衣を着て茶道のお点前をしました...