留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:見学 1件

インドネシアで学ぶ!異国の看護と医療

すみほ(兵庫県立大学 / 兵庫県立三木高等学校 普通科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア大学 看護学部
  • インドネシア
  • デポック、ジャカルタ
留学期間:
2か月
  • 看護
  • 看護師
  • 留学
  • 医療
  • インドネシア
  • アジア
  • 病院
  • 異文化
  • イスラム
  • 地域
  • デポック
  • インドネシア大学
  • ジャカルタ
  • 短期留学
  • 夏休み
  • 2か月
  • インターンシップ
  • 見学
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:338件

多文化にふれ、異文化を知る!

なっちゃん( 洛北高等学校)

...中は語学学校で授業を受け、午後からはアクティビティとしてダウンタウンを散策したり、ビクトリア大学の見学をしたりしました。休日のアクティビティとしてバンクーバーへの1dayトリップをしたこともあります。...

世界の中心で語学を学ぶ

肴倉ほの花( 青森明の星高等学校)

...国連本部のツアーに参加し、SDGsに関する取り組みや国際的な問題について学び、実際に総会議場なども見学してきました。 留学先探し 語学学校 アメリカ時間 アメリカは日本と違って、時間に対する感覚が...

ドイツ・ハイデルベルクで進路活動

ひなすけ( 浦和麗明高等学校)

...月以内) 3週間 私がドイツに留学した1番大きな目的はドイツ語を勉強することで、そのほかに、大学の見学、友達を作る、などがありました。そのため、平日は午前中にドイツ語の授業をうけ、午後は大学の見学に行...

ド田舎から世界へ 〜涙涙の2週間〜

Haruno( 宮崎第一高等学校)

...。なんと当初の予定にあったはずの産科病棟での研修が行われなかったのです。 それでも合計4つの科を見学させてもらい、実習も行い、自分自身が大きく成長できました。 高校生になって海外で助産師として働...

自然農法・オーガニックを多角的に学ぶ!

國眼綾乃(大阪大学/ 宝塚北高校)

...ットで接客、販売の手伝いをさせてもらいました。 現地の小学校や大学と一緒になって自然農法の授業を見学したり生徒と交流を企画することもありました。 圃場訪問: マニラ郊外にある圃場にたくさん訪...

日本を外国人観光客でいっぱいにするために

ナノ( 神戸国際中学校・高等学校)

...ピーターを増やし観光業の発展に貢献する」でした。 まず、オリンピックで実際に使われたスタジアムを見学しロサンゼルスオリンピックについて学びました。 その体験ではリピーターを増やすアイデアを知れたわ...

演劇教育を日本にも!

ポッ子(明治学院大学/ 神奈川大学附属高等学校)

...授業の形式の多様性はさすがアメリカならでは、教授によってさまざまな「教え方」を見ることができた。一見学問に関係ないと思われる分野でも、見方を変えるだけでそれが学び方に大きく違いが出る。 ユース・シア...

世界保健機関でのインターンシップ

飛立 一郎(東京医科歯科大学/ 筑波大学附属駒場高等学校)

...などの業務を行いました。 その他にも、Regional Committeeという地域全体の会議の見学や、アルコール乱用防止に関する専門家会議への出席、マニラ近郊の病院見学などに行きました。 大学に入...

スウェーデンで街づくりと英語を学ぶ

わかな( 石川工業高等専門学校)

...り、現地の方と触れ合えたことはとても貴重な経験になったと思います。最終日には、都市開発が進んだ街を見学しました。とにかく、自然に優しくなるような仕組みが街中で見られたので、その面で日本との差や違いを感...

ベトナムで私が見た、もう1つの世界

ぷか(徳島大学/ 徳島県立徳島北高等学校)

...ンディング化をする。現地での活動として、スーパーやコンビニの市場調査(パッケージ、値段把握)、工場見学(商品の製造過程)、アンケート調査、商談動向・商談(店舗訪問)で、合計約40日滞在した。 同じア...