留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:選択 1件

四国よ!世界の観光地域を目指せ!

青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アンジェ大学
  • フランス
  • アンジェ
留学期間:
10ヵ月
  • フランス
  • 長期
  • 交換留学
  • アンジェ
  • 観光
  • 四国
  • 日本語
  • ボランティア
  • 88箇所巡り
  • 日本代表
  • 選択
  • 覚悟
  • 責任

詳細を見る

キーワードの一致:465件

言語学から考える英語教育

ゆっきー(千葉大学/ 千葉県立幕張総合高等学校)

...部の分野は「Linguistics」という分野でもやっているということを聞いたことで、一気に大学の選択肢が広がった。もし私と同じように、行きたい大学や学部がうまく見つけられない人がいたら、調べるキーワ...

東京に世界一の金融センターを作る!

大河 貴史(早稲田大学/ 私立早稲田大学高等学院)

...びたいと考えた。(今後の経済の発展が見込まれるアジア圏で、英語圏であったシンガポールを留学先として選択した。) 2 国際的で英語を使う環境に身を置きたかった。 1 留学を経て、ファイナンスの知識...

ソフトウェアエンジニアインターン

ほっつ(金沢大学院/ 沼津工業高等専門学校)

...してみたいな〜」と漠然に考え始めていたときには想像もしていなかった形での留学となったが、非常に良い選択をできた。当然、この自分に最も合った情報を手に入れるまでには他の多くの情報にも触れた(経験者に話聞...

主体的選択

弓長春佳(マカレスター大学/ 青山学院高等部)

弓長春佳 青山学院高等部 マカレスター大学 神経科学、国際関係学 主体的選択 大学進学(学位取得) 教養学(リベラルアーツ) マカレスター大学 アメリカ合衆国 セントポール 長期(6か月以上) 4年 ...

大学正規留学

ほーりーー(Jacobs University Bremen/ 立命館宇治高等学校)

... 環境学や資源エネルギー学を理系の側面から勉強したいという思いが高校時代にありました。しかし、文系選択を高校時代にしたので、日本でそのようなことを勉強できる大学に進学することが困難でした。その中で、高...

難民移民政策のスペシャリストになる!

かっちゃん(慶應義塾大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...学で見出した”持続可能な支援”のもと現地の学生や主婦たちに、収益面での手助けをすることで、可能性と選択肢を広げ「次世代の若者が夢を追い続けられる社会」を目指しながら活動をしています。この留学をこの活動...

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

...秋冬を過ごし、日本を外から見てみたかった ・進路を決める前に、一度日本の大学生という枠を外れて、選択肢を見つめなおしたかった ・日本にいては出会えないであろう人々と会い、話を聞きたかった ・ボ...

エンターテイナーとして子どもに夢と希望を

コウスケ(立命館アジア太平洋大学/ 関東国際高等学校)

...応援してくれています。 親の反対もお金も一時的な問題です。まずは自分に正直に、後悔しない生き方を選択してください。 家族の反対や時間、お金などいろいろな問題がある中で本当に行くべきなのかと、悩むこと...

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

...大きな成長だと感じます。 まだまだ考え中というのが正直なところです。 留学中に視野を広げたことで選択肢が無数に広がってしましました。(笑) これからは視座を高め、人生一度きり、後悔のない選択をして...

大分県を訪れる外国人観光客の増加

まっちゃん(大分大学/ 兵庫県立西宮高等学校)

...!ということが伝わり、受け入れ先の確保は比較的容易にすることができた。 現地の言語の学習。 将来の選択の幅を広げること、可能性を開拓することにつながるので、一度行ってみてほしい。そのための手段としてト...