留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

エンタメ✖️語学

えり(法政大学/ 茨城県立水戸第二高等学校)

...留学先の大学で取った単位が日本の大学で換算される、認定留学をしました。私の留学期間は3年の後期から4年の前期までだったので、帰国後は就活がありました。そのため4年後期は授業でいっぱいいっぱいになってし...

成長の意義を実体験をもって伝える英語教員

しょーた(広島大学/ 岡山県立高梁高等学校)

...でもない。しかしペラペラ話す力をつけたいなど、漠然とした目標だと非効率的になりかねない。少なくとも4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)の中でどの力が留学生活で求められているか...

イギリスのプラスチックフリー店を調査

MOE(大阪大学/ 兵庫県立兵庫高等学校)

...ステイナブル活動について知識を身に着けた。ただ座学をしただけではなく、イギリスの社会的企業について4人グループで調査し、発表を行うことや、ディスカッションを行うことで積極的に知識を吸収することができた...

スコットランドの教育を学ぶ

T. ISHIDA(京都大学大学院/ 天白高校)

...験に申し込もう。そうすれば自ずと勉強する。 2. 準備の有無を問わず定期的に受験する。 3. 4技能バランスよく勉強する。読んでばかりでなく、実際に聞く!書く!話す! 4. スピーキングはペアで...

理学療法士 ハンガリー民族舞踊を愛して

ほーりー(京都大学大学院/ 私立札幌第一高校)

...年ほどお宅で生活しました。ホストファザーは日本語を学んでおられ、家庭教師を毎日した結果、日本語検定4級を合格されました。家族同然の扱いをしてくださり幸せでした。 執着 後半3か月で感じたことが、”踊り...